虎の子の意味と使い方を例文で!語源と類語と言い換えや英語表現!

松島瑞巌寺の12月の風景
虎の子とは?
意味は、大切にして手離さないもの(秘蔵の金品など)を例える慣用句。

  • ・使い方を例文と会話例作成で。
    ・類語と言いかえと反対語。
    ・虎の子渡しとの違いを解説。
    ・英語表現で意味を深く理解
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

大事なものをどうして虎の子と言うようになったかな~~?

スポンサーリンク

 

虎の子とは?読み方と意味を詳しく解説!

虎の子のイメージ写真

「虎の子」
読み方は「とらのこ」で慣用句。
意味は以下の解説。

1: 虎の子
2:大切にして手離さないもの。秘蔵する金品。
(日本国語大辞典)

虎の子の、聖徳太子の一万円札は、私の秘蔵品。
もう一つ、我が家秘伝の「一分銀」もそうかと。

しかし、なんでその大事なものを「虎の子」というように?

さて?

スポンサーリンク

虎の子の語源と由来のお話!

虎の子のイメージ写真

「虎の子」
の語源と由来についてです。
虎は、子供には非常にやさしく、大切に守り育てることから、この言葉が生まれました。

虎とは?生息地と絶滅危惧種の背景!虎の子育てはこのようです!

虎とは?
以下の解説。

ネコ科の哺乳類。ライオンと並ぶ大形の猛獣。体長約2メートル。全身黄褐色で黒い横縞がある。シカ・イノシシなどを捕食。沿海州から朝鮮半島・中国を経てインド・ジャワ・バリ島まで広くアジアに分布し、主に密林に単独またはつがいで暮らす。シベリアトラ・ベンガルトラなどの亜種に分けられる。乱獲により数が激減。
(デジタル大辞泉)

確かに、乱獲で頭数が激減して、現在は

「絶滅危惧種」

に指定されています。

  • 虎の子育ては?

ライオンは、わが子を谷に落として、這い上がってきた子だけ育てる、と言いますが本当かな?(しないそうです)
いずれ、それだけ厳しさを教えるという事かと。

多くの動物は、生まれてから、親離れするまでに「六か月」程度なのですが、「虎」の場合はなんと~~

  • 「24か月」(二年)

も、じっくりと母親が、狩りの仕方まで教えて、それから多独り立ちするそうな。
とても大切に、子煩悩な母親なんですね~~

なので、それを例えて、大切にしていた大事なもの(金品など)を称して

  • 「虎の子」

という言葉ができたと。
こんな語源の由来が、あったんですね~~。

スポンサーリンク

虎の子を使う場面を考えてみた!

「虎の子」
を使う場面は、どうしようもない事情で、大事な虎の子の「金品」を、手離さなくはならない事案が出た場合。
例えば以下。

場面➀ 支払いに困った。
場面➁ 子供のために大事なものを売ろう。
場面➂ 生活費捻出のため大事な車を。
場面➃ コストカットのために「虎の子」の・・
場面➄ などなどたくさんの場面!

などなど、いろんな場面が、それこそ人の数ほどあるかと。
場面も、それぞれで多岐にわたるかと・・が、いずれその対価として、得られるものとの交換や補充で。

虎の子の使い方を短文の例文の作成で!

以下のように短文での例文を、作成してみました。

例文➀ 燃費の悪い、しかもハイオクのエンジンのこの車は、おれの「虎の子」ともいえる大事な物。
例文➁ 孫に、ポケモンセンターで、せがまれたグッズ、虎の子の今月最後の一万円札で買ってあげた。
例文➂ 神棚に上げる、虎の子の聖徳太子の一万円札。親父にギャンブルでつかわれてしまった。
例文➃ 俺の唯一の「虎の子」は、年金の郵貯の貯金。老後資金だから大事にしよう。
例文➄ 「虎の子」は沢山あるといいけど、沢山持ってる方は、虎の子という感覚無いかも。

などなど。
私の周辺から、使い方を考えながら、例文を作成してみました。
親父に使われた、聖徳太子の一万円札は、懐かしいおもいでです。
年金は、「虎の子」に最もふさわしいかと・・私の場合。

スポンサーリンク

「虎の子」の会話例!

以下の会話で。
妻との会話。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

お父さん、年金たまってる?

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

たまってると思うよ、通帳打ったことないけど。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

今年から満額だよ。一度タイプしてみたら?

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

んだな。これは俺の「虎の子」ともいえる資産だからな。一応確認しておくか!

年金をめぐる会話です。
お国からいただく、年金ほどありがたいものはないです。
しかし、少しは「これいただいていいのかな~~」という気持ちはあります。
これからの方は、大変そうですから。

虎の子の類義語(類語)や言い換えはどんな言葉が?

虎の子のイメージ写真

虎の子の類義語(類語)は以下。

秘蔵 大切にしまっておくこと。秘して所蔵すること。
お宝 宝物・財宝を指す。
重宝 珍重すること。心にとめてたいせつに取り扱うこと。
箱入り 大切にしまっておくこと。また、大切にしているもの。
貴重品 貴重な品物、大切な品物
言い替え 秘蔵

などなど。
言い換えとして適当だな~~と思うのは
「秘蔵」
にしておきます。
ちょっと、場面を想定すると、違うかな~~というのもありそうですが、とりあえず
「秘蔵」
で。

スポンサーリンク

 

虎の子の反対語(対義語)にはどんな言葉が?

 

虎の子の反対語(対義語)の反対語を考えてみました。
虎の子は、秘蔵品や金品の、大事なもの。
この金品の反対なら、これはなんだ?

金額にすれば、当然プラスですから、この反対なら「マイナス」であれば

「借金」

ですね。
「負債」
でもいいかな?
虎の子の反対は「借金」で。

*私の勝手なチョイスです。

 

虎の子を英語で表現!

 

「虎の子」
を英語で表現します。

1:a tiger-cub:虎の子供
2:one’s nest egg:不測の時の準備金

例文は以下。

This nest egg will ensure a nice retirement for us
(このたくわえは、我々のために楽しい定年を確実にする)

has a nest egg tucked away for a rainy day
まさかの時のために金をため込む(虎の子)

(weblio辞書)

「one’s nest egg」
は、直訳では、誰かの巣の卵。
卵が、虎の子になるんだな・・・確かに。

・・・・・・・・・・
馬耳東風とは?
意味と使い方などを解説しました・

馬耳東風とは?意味や使い方を例文の作成で!語源と英語表現のお話!

雁首を揃えるの意味は?

雁首を揃えるの雁首とは?意味と使い方を例文で!由来や英語表現は?

この言葉はよく使いますが、とても面白い由来です。
・・・・・

スポンサーリンク

虎の子渡しとは?意味と語源となった由来のお話!

虎の子のイメージ写真

同じ「虎の子」が付くことわざで
「虎の子渡し」
という言葉があります。
これはどんな意味なんでしょうか?

意味と、由来や語源になった、中国の物語を解説します。

虎の子渡しの意味は?

簡単に言えば「家計のやりくり」のこと。
苦しい家計をやりくるすることを
「虎の子渡し」
と言います。

同じ「虎の子」でも、全く意味が違っています。

なんで?

それは、「虎の子渡し」の語源になった物語が、由来しています。

スポンサーリンク

虎の子渡しの語源となった由来のお話!

虎の子は複数の子を、一度に出産します。
ある例えですが、虎が三匹の子を産むと、そのうちの一匹は
「彪」(ヒョウ)
になると言われてました。

ところが、彪はほかの子供(兄弟の虎の子)を、食べようとします。
なので、親の虎は、川を渡るときに

最初に彪を渡らせる
二番目の虎の子を渡らせる
彪を元の岸に戻す
三番目の子を渡らせる
彪を又渡らせる

虎の子は、親の庇護のもとで、食べられずに済んだというお話。
これを、苦しい家計のやりくりに、例えて

「虎の子渡し」

と言います。

「家計がずっと苦しかったけど、何とかやりくりして、定年までやってきて、家のローンも終わって、これからだね」

ってな感じでしょうか‥(私の事ですね)

スポンサーリンク

虎の子のいい話!感想とまとめ!

「虎の子」の本記事の内容を、以下の表にまとめてみました。

➀:意味 大切にして手離さないもの(秘蔵の金品など)を例える慣用句。
➁:語源と由来 虎の子育てを例えて。
➂:使う場面 大事にした大切なものを例える場合。
➃:使い方を例文で 俺の唯一の「虎の子」は、年金の郵貯の貯金。老後資金だから大事にしよう。
➄:類語 秘蔵・お宝・重宝・箱入り・など
⑥:言い替え 秘蔵
⑦:反対語 借金
⑧:英語表現 has a nest egg tucked away for a rainy day.

意味のおさらいです。

2:大切にして手離さないもの。秘蔵する金品。
(日本国語大辞典)

本物の「虎の子供」の意味もありますが、大多数は上の金品をさす言葉です。
大事な、いざという時の「虎の子」は、誰でも持っているか、持っていなければ、何とか用意しておかないといけないな~~とは、大抵の方は、思うのではないかな?

困ったときに、これ使って!
という言葉は、互いの励ましにもなりますし、信頼感も増します。

スカスだ・・

「虎の子渡し」
ですか~~そんな言葉があるんですね~~初めて知りました。
考えてみたら、私なんざ~~その典型に感じます。

虎の子のイメージ写真

スポンサーリンク

虎の子のいいお話!

36歳の時に、家を新築したのですが、その前年に、その段取りを。
まずもって、そんなお金なんか、あるはずもないと思っていたのですが、実はあったんだな。

  • 「子供部屋そろそろほしいな~」
    「んだよね。家建てる?」
    「どこにそんなお金があるんだ?確かに、今はちょっと余裕が、あるかもしれないけど」

ところが、妻はいま「〇〇〇万円あるだと~~」
俺、そんなの知らないし。

ってか、当時も今も(最近まで)ですが、妻に全部渡して、こずかい「〇万円」の生活。
ノーチェック。
その前に、散々迷惑かけたので、何も言えず。
貯めたんだな~~

んで、それを頭金にして、借り入れをして、建てたのですが、そのあとは、予想通り~~

「虎の子渡し」

でしたね。
つい二年前に、ローンを完済しました。

んで・・その後は、お金は自分持ちにしたんだな~これはえがった!

・・・・・・・・・・・・・
草臥れるの由来は?
意味に納得しました。

草臥れるとは?読み方と意味や由来は?使い方と例文を作成してみた!

言質を取るとは?

言質を取るとは?読み方と意味と使い方を例文作成で!英語表現の考察!

使い方や例文などで、意味を解説しました。

・・・・・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、12月の日本三景松島瑞巌寺の風景写真です。(いろんな場面があります)

関連記事