くりこま高原駅のコインロッカーとレンタカーと無料と有料駐車場

| 「くりこま高原駅」の無料と有料の駐車場の場所と料金を紹介・ 
 | 

無料の駐車場があります!
Contents
くりこま高原駅のコインロッカーの設置場所とサイズと料金
「くりこま高原駅」
 コインロッカーの場所と大きさの種類と料金を案内します。
 設置場所は
 「西口」
 入ってすぐの場所。

コインロッカーです。
 
種類と料金は以下。
| 小 | 300円 | 
| 大 | 600円 | 
| * | 料金と設置場所は予告なく変更の可能性があります | 
種類は少ないですが、必要な場合は利用ください。
「くりこま高原駅」の無料と有料の駐車場の場所と料金
「くりこま高原駅」の
- ①:無料の駐車場の場所を現地の写真とマップで。
 ②:有料の駐車場の場所と料金
について解説していきます。
無料の駐車場の場所(三か所)をマップで解説
「くりこま高原駅」
 の無料駐車場は、私が確認する限り
 「三か所」
 です。
 マップは以下。

 (グーグルマップより)
赤丸の部分1~2番:無料駐車場です。
 ではその部分の写真です。
赤丸①番

 もう一枚
 
ここは白線もひかれてますし、一番整備されてる無料駐車場です。
 一番のおすすめの場所。
赤丸②番
ここは新幹線ガードの両サイドになります。
 (両サイドなので二か所にカウント)
 
赤丸③番

向こうの信号を望んだ写真です。

進入路に信号があります。
 ここは満車になると、駐車の仕方がぎりぎりに止める方もいて、個人的にはどうかな~~と。
 私はここには駐車しません。
 どうしてもない時には有料に駐車します。
くりこま高原駅の有料駐車場の場所と駐車料金
どこの駅にもそうですが、有料駐車場は整備されています。
 駐車すれば、事故はがないとは限りませんが、確率的にはかなり低くなります
もう一度上のマップで。

 (グーグルマップより)
上の黒丸の場所の
 「Pマーク」
 が有料駐車場です。
 3番~7番になります。
料金はどこも同じです。
 写真は7番の場所

料金表示です。
 
駅前5番の駐車場の写真

料金表示です
 
とこんな感じの料金で、みな同じです。
 決して高くはないと思います。
・・・・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・・
「くりこま高原駅」のレンタカーの場所案内
「くりこま高原駅」
 には見たところ西口と東口に一か所づつ
 「レンタカー」
 があります。
 以下紹介します。
西口:トヨタレンタカー

東口:ニッポンレンタカー

レンタカー屋さんの説明は必要ないですね。
 共に出口出て正面に位置しています。
 出ると見えるので、探すこともないと思います。
高原駅のコインロッカーや駐車場やレンタカーのまとめ
「くりこま高原駅」の
- ①:コインロッカー
 ②:無料駐車場
 ③:有料駐車場
 ④:レンタカー
について紹介してきました。
 私は地元なので
 「くりこま高原駅」
 は出張やりょこうなどではよく利用しました。
 ホント、ここに新幹線の駅があってよかったな~~
 が正直な気持ち。
ここに駅がなかった時には
 「古川」
 から乗っていました。
 不便でした。
 何せ、駐車場がなくてそれを各日するのが至難でしたから。
 (今は整備されています)
函館北斗まで行く新幹線もあります。
 一度これで
 「函館」
 に旅行したのですが、便利ですね~~
 たったの3時間で「北海道」ですよ~~
函館の夜景を見ながら、信じられない気持ちでした。
 便利な世の中です‥が・・その分お金もかかってますが‥
・・・・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真はわたしが撮影した駅の真ん前にある「風車」の写真です。











































