一ノ関駅のコインロッカーの設置場所と料金と大きさ(サイズ)紹介!

「一ノ関駅」のコインロッカーの場所と料金と大きさについて紹介。

  • ①:西口外設置場所と大きさ(サイズ)の種類と料金
    ②:新幹線改札前の場所とサイズと料金(東口)
    ③:使用時間についての注意

一ノ関駅のコインロッカーは西口と東口の二か所に設置されてます。

スポンサーリンク

 

一ノ関駅のコインロッカー西口外の場所とサイズと料金

「一ノ関駅」
のコインロッカーの設置場所は二か所。
最初に「西口」のコインロッカーです。
設置場所は西口正面玄関(正面出口はここしかない)のすぐ横。
駅正面見て左側。

一ノ関駅のコインロッカーの写真

上の写真のすぐ右側が正面出口。
個別に。

一ノ関駅のコインロッカーの設置場所の写真

子のコインロッカーのすぐ左側には「ATM」があります。
一ノ関駅のコインロッカーの設置場所の写真

料金と大きさは以下。

400円
500円
600円
利用時間0時~24時:翌日以降は料金加算

低額の場所では
小サイズ:300円
ですが、一ノ関駅は
「400円」
からになります。

*なお、両替が必要な場合はこちら。
「ぐるっと遊一ノ関駅店」
(西口駅構内のお店)

一ノ関駅のコインロッカー新幹線改札前の場所とサイズと料金

二か所目は「一ノ関駅構内」の
「新幹線改札前」
になります。

目印はこの店舗。
一ノ関駅のコインロッカーの目安の店

ちなみにこの後ろが新幹線の改札。
このお店の横です。

一ノ関駅のコインロッカーの設置新幹線の改札前の写真写真

一ノ関駅のコインロッカーの設置新幹線の改札前の写真写真

料金とサイズ(大きさ)は以下。

400円
600円
利用時間0時~24時:翌日以降は料金加算

ここのコインロッカーは
「小」と「大」
の二種類です。
使用時間は同じです。

翌日以降になると料金は加算されますから中止してくださいね。
・・・・・・・・・・
関連記事


・・・・・・・・

一ノ関駅の新幹線改札内の「時の太鼓」と「かまど神」!

「一ノ関駅」の新幹線改札内の展示品で

  • ①:時の太鼓
    ②:かまど神

があるので紹介します。

①:時の太鼓

時の太鼓

文字通り「時を知らせる太鼓」です。
一ノ関は「田村藩」です。
お城は今の「釣り山公園」にあったのですが、時を知らせる太鼓があったんですね~~

その太鼓を複製したものです。
二代目の「時の太鼓」です。
一関市の「夏祭り巡行」では出陣します!

②:かまど神

怖いほど悪名退散できるといわれます。
我が家にもあります。
なかなか今はこれを彫ってくれる方はいなくなりました。

*一関においでの際は是非ご覧になってください。
参考までに。

スポンサーリンク

一ノ関駅のコインロッカーのまとめ!

一ノ関駅のコインロッカーの、設置場所やサイズ(大きさ)や、料金を紹介しました。
場所は、すぐにわかると思います。
一か所は
新幹線の改札を出てすぐです。

でもこの場所は、またこのJRの乗るという、前提がないと使えないですよね。
いったん改札を出て、ここの改札に入らない・・今日はJRを利用しないという場合は、適合しないかと。

そうなると、西口を出た左側に設置してある、その場所の「コインロッカー」が現実的かと思います。
写真で、紹介しましたが、上記の場所の位置関係を、参考にされてください。

世界遺産の「平泉」には、ここから

「JR東北本線」

の乗り換えて、電車での移動と、一ノ関駅のバス乗り場から
「るんるんバス」

で周遊する方法があります。

一長一短ありますが、私的にはバスを利用して、周辺の景色を眺めながら・・
そんな旅がいいかな~~
なんて思います。

私はほぼ地元なので、いつも見ている風景ですが、初めて来られる方にとっては、新鮮?
なことも、あるかもしれないですから。

いい旅をしてください!!

関連記事


・・・・・・・・・・
*2023年3月に更新。
写真を全て入れ替えました。
*ヘッダーの写真は一ノ関駅の普通と新幹線との連絡橋です。

スポンサーリンク

関連記事