「新庄駅」の路線図と時刻表や運賃と新幹線主要駅へ所要時間と料金

「新庄駅」の路線図と時刻表や主要駅への所要時間と運賃を紹介。
|
「新庄駅」は山形新幹線の起点!
新庄駅の駅に掲示の路線図!山形新幹線など時刻表も併せて紹介
「新庄駅」の
- ①:駅掲示の路線図
②:駅掲示の発車時刻表と確認リンク
について解説。
「新庄駅」に掲示の路線図
「路線図」です。
古川方面への路線図。

山形方面への路線図。

なんとも長い路線図なので
「新庄駅」
を境にして、右と左に分割しました。
何度も書きますがこの
「路線図」
と言うのは便利なものだと思います。
行先の停車駅の順番や
「運賃」
が一目でわかるのですから。
これ無いとちょっとしんどいですね。
「新庄駅」の山形新幹線や陸羽東線や奥羽本線の時刻表
「新庄駅」
の各路線の発車(着)時刻表です。
山形新幹線の発車時刻表
「新庄駅」
は「山形新幹線」の起点(終点)でもあります。
時刻表は以下

*2025年10月現在です
夕方は時間当たり一本ですがそのほかの時間帯は
「二時間に一本」
の割合です。
ちょうど行ったときに二台が並んでいました。

このうちの一台がほどなく出発していきました。
「新庄駅」の奥羽本線の発車時刻表
駅に掲示の時刻表です。
上り「山形方面」行です。

下り「秋田方面」行です。
*上り下りともに2025年10月現在の時刻表です。
下り「秋田方面」は本当に本数が少ないですね。
上りでも時間当たり一本なさそうですね。
地方は車の移動が主ですから、仕方がない面もありそうに感じます。
「新庄駅」の陸羽東線の発車時刻表
「新庄駅」
は「陸羽東線」の起点(終点)でもあります。
時刻表は以下。

*こちらは現在運航されてません。
鳴子駅までの区間は現在はバスで代行しています。
過去の時刻表ですがあえて、こういう頻度だったんだな~~と記憶に残しておきます。
現在の時刻表です。

一部の路線は運航されてるんですね。
上記写真の行先に注意しましょう。
*2025年10月20日現在です。
「新庄駅」の陸羽西線の時刻表
「新庄駅」
発の「陸羽西線」ですが現在は
「バス運行」
に切り替わっています。
バス乗り場は別記事で紹介しますがバスの時刻表は以下です。

鉄道からバスの運行に切り替わっています。
バスで間に合ってるんですね。
新庄駅の正確な時刻表の確認先
以下のリンクです。
「JR東日本」
の時刻表へのリンクで別ページが開きます。
正確な時刻表はこちらで確認ください。
*上記記事内容での駅掲示の時刻表は
「2023年3月」
現在です。
ダイヤ改正で変更の可能性はあります‥参考程度にしてください。
路線図の運賃も然りです。
新庄駅から山形駅や東京駅など主要駅への所要時間と運賃
「新庄駅」から
- ①:山形新幹線で東京駅や山形駅や福島駅までの所要時間と運賃
②:陸羽東線で鳴子温泉駅や古川駅や小牛田駅までの所要時間と運賃
③:奥羽本線で山形駅や福島駅や秋田駅までの所要時間と運賃
について紹介。
山形新幹線で東京駅や山形駅や福島駅までの所要時間と運賃
「山形新幹線」
で以下の場所(主要駅)への所要時間と運賃のまとめです。
| 目的駅名 | 所要時間 | 運賃 |
| 山形駅 | 44分 | 3,030円 |
| 福島駅 | 1時間58分 | 4,950円 |
| 東京駅 | 3時間32分 | 13,200円 |
*指定席券含む
料金は予告なく改訂されます‥参考程度に見てください。
時間も運航新幹線によって前後するかもしれません・・これも参考程度に。
目安としては機能すると思います。
陸羽東線で鳴子温泉駅や古川駅や小牛田駅までの所要時間と運賃
「陸羽東線」
で以下の場所(主要駅)への所要時間と運賃のまとめです。
| 目的駅名 | 所要時間 | 運賃 |
| 鳴子温泉駅 | 65分~ | 990円 |
| 古川駅 | 約二時間~ | 1690円 |
| 小牛田駅 | 約二時間10分ほど | 1,880円 |
電車によって時間調整があるようで、所要時間にばらつきがあります。
実際には確認して計画されるがベストかと。
奥羽本線で山形駅や福島駅や秋田駅までの所要時間と運賃
「奥羽本線」
で以下の場所(主要駅)への所要時間と運賃のまとめです。
| 目的駅名 | 所要時間 | 運賃 |
| 山形駅 | 約72分 | 1,170円 |
| 福島駅 | 約3時間45分 | 2,640円 |
| 秋田駅 | 約2時間50分 | 2,640円 |
奥羽本線での移動は結構長旅ですね。
秋田は遠いな~~~
でも、いずれ秋田までも乗ってみたいと思います。
新庄駅の路線図や時刻表のまとめ
「新庄駅」
の路線図や
- ①:山形新幹線
②:奥羽本線
③:陸羽東線
④:陸羽西線(バス運行)
の発車時刻表について紹介しました。
時刻表は定期的に
「ダイヤ改正」
があるので注意が必要です。
駅に掲示の時刻表の写真は
「2023年3月」
現在の写真です。
「2023年3月18日」
にダイヤの改正がありました。
表示の写真は、新ダイヤの時刻表です。
数年はこのままかと思いますが、さてどうでしょうか?
地方は、ものすごいスピードで
「過疎化」
が進んでいます。
私が住んで宮城県も電車の本数は少なくなってきています。
多いのがやはり
「バス運行」
に置き換わってるんだな~
そういう傾向なのかな~~と、少し寂しい感じにもなります。
皆さんの地域はいかがですか~~~??
・・・・・・・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・
*ヘッダーの写真はわたしが撮影した新庄駅の正面の風景写真です。








































