盛岡駅で車で待ち合わせの場所は?迎えの一般乗降場を写真で紹介!

盛岡駅の「東口」と「西口」で車で迎えや待ち合わせの場所を解説
  | 
盛岡駅の一般車の侵入は東口がちょっと複雑!
盛岡駅の一般車お迎えの侵入経路のマップ
「盛岡駅」
 に車でお迎え、または待ち合わせには一般車の侵入経路を事前に知っておくと、慌てることもなく安心です。
 「東口」
 の進入路がタクシーと被っているので、少し厄介ですがすぐに理解できると思います。
マップです。

 (グーグルマップより)
上のマップに「東口」と「西口」の
 「一般車進入路」
 を赤丸番号で記載しました。
もっとも「西口」は一般車道に
 「退避場」
 らしく広いスペースを設けているのが特徴かと。
盛岡駅の東口の車でお迎えの一般車侵入経路
「盛岡駅」の
 「東口」
 の車でもお迎え、または待ち合わせの場合の
 「一般車乗降場」
 の紹介。
上のマップの赤丸①番です。
 駅前の案内図。

矢印方向に進みます。
 実際の①番の場所はこんな場所。

ご覧のようにタクシーと当初は一緒なのですが途中から
 「走行レーン」
 が分かれます。(右が一般車)
一般車侵入を進んでいくと「乗降場」があります。
 マップのオレンジ色の
 「4番」
 の場所。

 (追加:右側はタクシーレーン)

もう一枚。

ここはちょっと分かりずらいので、注意をしましょう。
盛岡駅の西口の車でお迎えの一般車侵入経路
もう一度マップを。

 (グーグルマップより)
「一般車乗降場」
 は、上のマップのオレンジ色の番号
 「5番」
 の場所。
 侵入口はマップの赤丸
「2番」と「3番」
です。
 この侵入口は片側一車線の普通の道路。
 まずは二番の場所

3番の場所は以下。
 
 上の写真の交差点を曲がってこちらに来る感じ。
実際の「一般車乗降場」の写真です。
 写真の5番の場所。
赤丸②番方向から。
 
赤丸③番方向から。
 
即脇から撮影してみました。

こんな場所になります。
 ちょっと最初はどこだろう?
 と探してみたのですが、行ってみればなんてことはない場所。
こちら(西口)の方がわかりやすく感じました。
・・・・・・・・・
 盛岡駅のまち合わせ場所など注目情報をこちらまとめてみました。
駅弁やロッカーや待ち合わせ場所への行き方などなど・・
・・・・・・・・・・
盛岡駅の駅の電車乗り場などの情報をこちらまとめてみました。
みどりの窓口や車での待ち合わせやタクシー情報などなど・・
・・・・・・・・・・
盛岡はいい街です!!
盛岡駅の車での待ち合わせとお迎えのまとめ
「盛岡駅」
 は大きな駅です。
 駅前には、特に東口には狭い場所にたくさんの施設や、タクシー乗り場やバス乗り場が
 「密集」
 している感じがします。
仕事やプライベートで、駅に
 「車」
 で迎えに行くことは多いな~~と思います。
 私自身も、これまでにはたくさん経験してきました。
が・・行ってみたら迷子になった!
仙台はしんどかったな~~の印象。
 侵入経路がさっぱりわからず。
 覚えてしまえばなんてことはないのですが、初めてならやはりそうはいきませんね。
 ビジネスなら、遅れたら顰蹙もの。
 大事なお客さんの場合は、私は予習は欠かさなかったです。
本情報が少しでもお役に立てればうれしいです。
・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真は、私が撮影した盛岡駅の正面から見た風景写真です











































