面従腹背の読み方と意味!使い方と例文!類語と対義語と英語表現!

栗駒山須川湖の紅葉の写真
面従腹背とは?
読み方は「めんじゅうふくはい」。
意味は、表面では服従するそぶりで、内心は背いていること。

  • ・語源と由来は日本に起因。
    ・使い方と例文と会話例。
    ・類語と言い換えや対義語と英語表現
    ・面従腹背な人の特徴は?
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076_1.7/img/no-avatar.png

「面従腹背」な人の特徴を考えてみました。

スポンサーリンク

 

面従腹背とは?読み方と意味を詳しく解説!

面従腹背のイメージ写真

「面従腹背」
読み方は「めんじゅうふくはい」です。
意味は以下の解説。

表面では服従するようにみせかけて、内心では背いていること。
(四字熟語を知る辞典)
表面では服従するようにみせかけて、内心では反抗すること。
(日本国語大辞典)

一時、元官僚の方のお話で、話題になった言葉です。
その時、初めて聞いたのですが、「こんな言葉もあるんだ~」が印象でした。

「顔では従って腹の中では背く!」

言葉にすれば、こうなるのですが、サラリーマン社会では、上司に対する、或は同僚に対してもこういう考え方って、日常的にあるのでは?
そう思います。

言葉にすると、きれいな言葉ではない印象を、私は受けます。
勿論、それを言葉にした瞬間、「信頼関係」は消滅すると思いますから、くれぐれも注意しましょう。

スポンサーリンク

面従腹背の語源と由来のお話!

面従腹背のイメージ写真

「面従腹背」
の語源はどこから?

四字熟語ですが、中国の由来ではありません。
明治以降に、日本でできた言葉というのが、正しい解釈。
明治の時代には

「面従腹誹」

という言葉が、同じ意味で、森鴎外も小説の中で、使っていました。
しかし、戦後になってその「面従腹誹」(めんじゅうふくひ)が
「面従腹背」
に変化したそうな。

「面従腹誹」は、書経での意味は、「帝王の前では服従しながら、陰で背く発言をしてはならない」であって、腹の中で背くではありません。

というのも、中国の故事で「面従腹非」「面是背非」とが、混ざって使われていた節があるそうで、合わさって現在の
「面従腹背」
になったというのが定説です。

しかし、意味が

「顔では従って腹の中では背く!」

なので、中国の上の書経の故事とは、全く違います。
なので、日本独自の言葉と解釈されます。

スポンサーリンク

面従腹背な人の特徴を考えてみた!

「面従腹背」
な方は、世の中にたくさんいました。
勿論、立場の違いはあれど、皆さんそれぞれ腹の中には、黒い物をたくさん持って。

そういった方の特徴を、私の経験側で以下にまとめてみました。

面従腹背な方の特徴!

以下のように思います。

特徴➀ 今の自分に不満(自分ではなく周囲が悪い)
特徴➁ 調子がよくて日和見的
特徴➂ 権力に媚を売る方
特徴➃ 何時かは・という野心をお持ちの方

これ異論はないかと思いますが、こういう方は得てして、自分中心ですから相手の事はかまっちゃ~~いませんね。

面従腹背される方の特徴を考えてみた!

以下のように考えてみました。

特徴➀ 自分が中心で周囲を見下している
特徴➁ 立場だけ上でカリスマも実力もない
特徴➂ 自分の実力を勘違いしている方

などなど。
これも、あるあるではないでしょうか。
いずれにしても、する側とされる側に共通しているのは、自己中だな。
そう思うのは私だけだろうか?

皆さんどう思いますか?

スポンサーリンク

面従腹背の使い方と使う場面を考えてみた!

面従腹背のイメージ写真

「面従腹背」
を使う場面は、立場上仕方なく従わざるを得ない場面ですね。
以下、列挙してみました。

場面➀ 合意できないが逆らえない
場面➁ とりあえず従っておくが結果は知らん!
場面➂ 顔で笑って心でこんのやろう~~の時
場面➃ 適当に従っておこっと~~

社長から、今度こういう企画をしたいと思うのだが・・
「なるほど~素晴らしいですね」(うまくいくわけねえべ!)
「君、どう思う?」
「素晴らしいアイディアだと思います」(心にもないことを)
「誰が推進役としていいかな?」
「Aがよろしいかと」(おれになったらたいへんだ)
「そうか、あいつならいいかもだな」(おれやる気ないっし~~)

という会話で、自分は従う気はさらさらないのですが、相槌だけは従うそぶりで、実際は回ってきても、できない理由を今度は並べるんだな。
そもそも、顔でしたがっても、腹の中では、背いているのですから。

スポンサーリンク

面従腹背の使い方を短文の例文の作成で!

以下のように短文での例文で。

例文➀ うわべだけの服従なら、「面従腹背」と言わざるを得ないだろう。
例文➁ 「面従腹背」の最たるものは、どこかのお国の軍隊で、クーデターなんて聞くと、この言葉を思いだすな~
例文➂ 歯切れがよく、従うそぶりだが、やることは全くちぐはぐで、おそらく彼の気持ちは「面従腹背」に近いのでは。
例文➃ 「面従腹背」といわれてる彼と、一緒に仕事したが、そんなそぶりはみじんも感じなかった。
例文➄ 教育をつかさどる省庁の、最高幹部の「面従腹背」発言は、教育上最も重大な汚点と感じる。
例文⑥ 我妻は、間違いなく私に対して「面従腹背」であると確信する。

などなど。
私の周辺や、感じたことを「面従腹背」を使った例文にしてみました。
私用する意味や、使い方の場面などの参考になればうれしいです。

誰でも、立場上従わざるを得ない場面は、往々にしてあります。
普通は、議論するものですが、その議論にならない、お達し的なものに対しては、おそらく
「面従腹背」
の感情は、、多かろうという印象を、私は受けます。

面従腹背を用いた会話例!

以下の会話で。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076_1.7/img/no-avatar.png

今度の休みゴルフ付き合ってくれ。結構うまいんだってね。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076_1.7/img/no-avatar.png

部長了解しました。腕ですか~~さほどでも。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076_1.7/img/no-avatar.png

じゃ~~楽しみにしているよ。コースは僕の方で予約しておくから。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076_1.7/img/no-avatar.png

くっそ~~妻と出かける約束が‥しかしここは「面従腹背」でしたがっておこう・・後が怖いしな。

こんな場面。
いかにも、楽しそうに答えていても、その実は内心穏やかではないわけです。
遊びならまだしも、重要な案件や、金銭が絡む場合は重要度が増します。

面従腹背の類義語(類語)と言い換えは「二心ある」!

面従腹背のイメージ写真

面従腹背の類義語(類義)は以下。

腹黒い 心に何か悪だくみをもっている
面従背毀 うわべだけ従うふりをするが、内心では従わないこと
面従後言 相手に媚を売りながら裏では悪口を言う事
裏のある 普段とは違った罰な性格を持つ
二心ある 相反する心をいだくこと
言い替え 二心ある

「言い換え」として、適当だな~~と思うのは

「二心ある」

を上げておきます。
やはり、ずばり言い表していると思います。
従順な顔と、腹の中の背信の気持ちと。
まさに「二心」あり・・ですね。

スポンサーリンク

面従腹背の対義語(反対語)は「忠義」!

面従腹背の反対語(対義語)を考えてみました。
言葉の意味から、表向きは服従していても、腹の中は背いているわけです。
全く反対なら、面従も反対にならないといけないですね。

最初から従うつもりはないという、拒否をして、しかし腹の中では「それは正しい」と認めること。
多分こうなると思います。

ではどんな言葉が?

って‥分けると、やっぱし思いつきません。
なので、この言葉を提案します。

「忠義」

ですね。
忠誠とも思いましたが、これは腹の中はわかりません。
形だけかも。
しかし「忠義」は違います。
戦国から江戸時代の武士道には、この「忠義」があり、命がけだったはず。

意味は以下の解説。

私欲をさしはさまないで、まごころを尽くして主君や国家に仕えること。忠節。
(日本国語大辞典)

まさしく!

・・・・・・・・・
明鏡止水の心とは、どんな心だ?
語源や由来のお話も。

明鏡止水の心とは?意味と使い方や例文!語源の由来や英語表現!

疑心暗鬼になるのは、たぶん自分の心かもしれません。

疑心暗鬼になるのは自分?英語表現は?意味や使い方や例文と由来!

意味や英語表現を通して、言葉の真の意味に。
・・・・・・・・・

面従腹背を英語で表現!

面従腹背のイメージ写真

試しに検索で。

面従腹背:Face obedience back

さて?
よくわからないので、ほかの英訳も参考に。
どうやら、これは英文での、ことわざがありました。

以下の例文です。

Many kiss the hand they wish to cut off.
「切り落としてやりたい手にキスをする人は多い」(直訳)

直訳はこうですが、これが高じて意味は

「うわべは丁寧に(礼儀正しく)接していても、別の本心(反感)を隠しているものだ。」

(DMM英語)

いろんな英語の表現があるものですね。
感心させられます。

スポンサーリンク

面従腹背は日常茶飯事!感想とまとめ!

「面従腹背」
の上記の内容を表にまとめてみました。

➀:意味 表面では服従するそぶりで、内心は背いていること。
➁:語源と由来 「面従腹誹」が変化して戦後日本で生まれた。
➂:使う場面 とりあえず従っておいた方が‥の場面。
➃:使い方を例文で 教育をつかさどる省庁の、最高幹部の「面従腹背」発言は、教育上最も重大な汚点と感じる。
➄:類語 面従背毀・腹黒い・二心ある
⑥:言い替え 二心ある
⑦:反対語 忠義
⑧:英語表現 Many kiss the hand they wish to cut off.

意味のおさらいです。

表面では服従するようにみせかけて、内心では背いていること。
(四字熟語を知る辞典)

表面と言葉では、服従してあなたの味方・・そんな気持ちを表現していても、心の中では相反する意思を持つ。
ある意味、その程度の差によっては、人間的にどうよ?

そんな気がします。
人間正直に、素直に生きないとね。
嘘はいけないと思います。

スポンサーリンク

面従腹背は日常茶飯事なサラリーマン世界!

面従腹背のイメージ写真

サラリーマン、長くやってきました。
この言葉「面従腹背」を知らないときは

「とりあえず従っておこう。」

こんな考えですね。
しかし、積極的に服従する気はないわけです。

「適当にやり過ごしておこう」

こんな感覚ですね。
いよいよなったら、従うしかないので、頑張るのですが、こちらもそういうリスクの備えは、しておくわけです。
要は「二方面作戦」ですね。

やり過ごせば、ラッキーでそれが通らなかったら、シナリオ通り進む。
ですね~~
サラリーマン社会に限らず、このいわば
「二心」
をうまく使いこなすのが、うまく泳いでいくコツかな~~とも感じます。

この扱いが上手くないと、人間関係がギスギスしてうまくいかない場面もあるかもしれません。
そういう世界は嫌だな~~とも感じますが、よくよく考えてみると普通にありえること。

そんな世界、もう嫌だな!

とも感じますが、現実はそう甘くはありません。
皆さんは如何思いますか~~~??

・・・・・・・・・・・
生殺与奪とは?
これは「鬼滅言葉」ですね。

生殺与奪とは 意味と権利の使い方を例文の作成で!読み方と英語表現!

慇懃無礼とは?

慇懃無礼な人とは?意味と態度の例!使い方を例文の作成で解説!

こんな無礼は、私もご免ですね~~
・・・・・・・・

ヘッダーの写真は、私が愛機のX-T4で昨年撮影した、栗駒山の須川湖の紅葉の写真です。

関連記事