• HOME
  • BLOG
  • 四字熟語
  • 不言実行の意味と使い方や例文!男と女性の性格は?語源と英語表現!

不言実行の意味と使い方や例文!男と女性の性格は?語源と英語表現!

猊鼻渓の春の写真
不言実行とは?
意味は、余計なことは言わずに、黙って実行すること。

  • ・語源は孔子の論語に由来。
    ・使い方を例文と会話例で。
    ・類語や言い換えや反対語と英語表現。
    ・特徴と有言実行との効果の違い。
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

男は黙って、実行するのみ・・だな!

スポンサーリンク

 

不言実行の意味は?読み方と漢字分析!有言実行との違いを考える!

 

「不言実行」
読み方は「ふげんじっこう」です。

・不言実行の意味を詳しく
・不言実行の漢字での意味分析
・有言実行との違いはどこにあるか?

について解説します。

不言実行の意味を詳しく解説!

「不言実行」(ふげんじっこう)

意味は以下の解説。

言葉に表さず、黙って実行すること。理屈を言わずに行動すること。
(四字熟語を知る辞典)
文句や理屈を言わずに、黙ってなすべきことを実行すること。
(デジタル大辞泉)

言葉に表さずに、黙々と行動する、しかも決して文句や泣き言は言わず。
芯の強さ、意志の強さ、目的に向かう覚悟の違いのようなものを感じます。

言葉にしないだけ、決意の強さを感じることもありますが、反面言葉にしない分いつ辞めても、所詮周囲はわからないこと。
そんな意味も内包してると思います。

スポンサーリンク

不言実行の漢字分析から見えるもの!

漢字分析は以下。

不言 何も言わずに、黙って
実行 物事を行う、目標に向かって行動

「男は黙って・・」
ではないですが、つべこべ言わずに行動が先・・って感じ。
失礼・・もちろん女性の方にも多いですが、印象としては、女性の方が多いよとも言われます。

不言実行と有言実行の違いは?

不言実行と有言実行の違いは・・それはもう言うか言わないかの違いかと。

しかし、これは心理面として、少し奥が深い。

  • 有言:先に行うことを宣言する

こういう意味も、あろうかと思います・・ビジネスのシーンでは。
つまり、先に行うことを宣言することで、自分にプレッシャーをかけるという目的。
後戻りできない状態を、意識的に作り出す。

そういう意思表示でもあると思うんだな。

こういう方も、実際にいましたね。
いうか言わないかは、その人次第。

そのほか、勤務していた会社では、その年の目標をレポートに書かせていました。
そして、その実行の段階を定期的に報告させる。
これは、やらざるを得ないですね。(しんどかった)

スポンサーリンク

不言実行の男性と女性の性格の違いはある?

ここでは

・不言実行タイプに男女の差
・不言実行型の性格や特徴

について考察。

不言実行型に男性と女性の差ってある?

男女別に何か、性格の違いってある?
しかし、有言実行と違って、黙ってやる不言実行タイプの方は、一見地味に思いますが、周囲からはやはり、一目置かれる存在。

あなたの周辺ではいませんか?

ではこういう方は、どんな特徴があるのでしょうか?
男女別に考察してみます・・・が
ってか・・男性も女性も、私は結局同じだと思っています。
不言実行に、男女の差なんてないのでは?

もしあるとすれば、夫婦間だとか、恋人だとか、混み入った個別のプライベートは、もしかしたらあるかもしれません。
ここでは、同じと想定して、不言実行の方の特徴を考察していきます。

不言実行型の方の特徴はどんなこと?

まとめるとこんなイメージ。

特徴1 物事に対して謙虚さを重視している。
特徴2 失敗することを考えると言わないほうが安全だ!
特徴3 頑張ってる姿を見せずさりげなく達成することが美学
特徴4 周囲の評価よりも自分の満足を優先
特徴5 不言実行でできれば必ず周囲は評価してくれる。
特徴6 物事の集中力が半端ない

などなどの特徴があろうかと、上記の表にまとめてみました。

不言実行型の方の特徴を個別に解説!

以下は個別の解説。

  • 1:物事に対して謙虚さを重視している。

何事も謙虚で、ありもしないような話を、普段からしない方。
寡黙な方が多いかもしれません。
間違っても「俺の言うことを聞け」みたいな事はないでしょうね。

  • 2:失敗することを考えると言わないほうが安全だ!

これはそう思いませんか?
有言実行で、失敗した場合は、恥を書いたり、やはりできなかった・・と言う評価を受けることになります。
そのためには、黙ってやったほうが得策。
おそらく、多くの失敗の上に、「不言実行」と言う気持ちがあるんだと思います。

  • 3:頑張ってる姿を見せずさりげなく達成することが美学

周囲には、あくせくして実行していることを見せず、さりげなく達成してみせることが、かっこいい・・またはそれを美学と思っている。
こうい方は、おそらく有言実行はできて当たり前。
だから言う必要は無い。
そう思っているかもしれませんね。

  • 4:周囲の評価よりも自分の満足を優先

不言実行タイプの方は、自己満足に入っているのでは・・ある意味私はそう思います。
周囲の評価など、どうでもよくて自分の達成感を優先している。

  • 5:不言実行でできれば必ず周囲は評価してくれる。

有言実行はできて当たり前ですから、不言実行することによって、自分の評価を高めていく。
神は見ている式な考えかな・・多分。

  • 6:物事の集中力が半端ない

目標に向かって、集中する行動力が半端ない。
自分が興味のあることに対して、即行動。
失敗を恐れずににやるので、結果が出るのも早い

などなど、不言実行の方の特徴を書き出してみました。
皆さんはいかがですか?

私も思うのですが、有言実行の場合は、周囲に宣言してしまいますから、失敗した時はやはり評価が下がります。
その対象とする物事が、とんでもないことであれば、夢物語やジョークで終わってしまいますが、もしかしたらできるかもしれない、と言う事なら

「やっぱり駄目だったか」

と言う評価で、今後それ以上の評価は無いわけです。
できるやつは、男性も女性も「不言実行」なのではないかな・・私はそう思います。

*不言実行と有言実行ではどちらが多い?
アンケート結果ではほぼですが・・
約6割:有言実行
約4割:不言実行
で、有言実行の方が多いという結果があるようです。
(参考までに)

スポンサーリンク

不言実行の語源は孔子の論語に由来!原語(漢文)で解説

不言実行の語源は、「孔子」の言葉にあるという、学者の方の意見です。
「孔子」の論語の「里仁(リジン)篇」の書かれている一節!

子曰、君子欲訥於言、而敏於行。

このなかの

「而敏於行」
行ないに敏(ビン)ならんと欲す。
意味は

「実践に努めるようにありたい」

まあ~~つべこべ言わず、実行しろ(不言実行)
と、同義語だという説です。

確かに‥私は納得しました。
「孔子」はお見通しですね。

「不言実行」に似た四字熟語!

「不言実行」
に似てる意味の「四字熟語」を集めてみました。
以下の表にまとめてみました。

訥言敏行 口数は少ないが実行は敏速
謹言慎行 言葉と行動を慎重に行うこと
訥言実行 口数は少ないが行動は実際の行うこと

代表的な「四字熟語」と思います。
参考までに。

不言実行を使う場面を考えてみた!

「不言実行」

を使う場面と言うのは、どんな場合でしょうか?
代表的な場面を考えてみました。

場面1 言ってもバカにされる内容
場面2 夢物語と同等の評価事案
場面3 鼻を明かしてやろう
場面4 言ってもできないと言われるなら言わずに
場面5 サプライズを狙う
場面6 言うべきことではない

「不言実行」ですから、自分の心の中に言い聞かせながら、実行していく場面。

そういうことを考えて、極力私の周辺での例文を作ってみました。

スポンサーリンク

不言実行の使い方を例文と会話例の作成で!

以下のように作成して見ました。

例文1 今度の新規案件は、不言実行で結果を示してから、言うことにしよう。
例文2 これはちょっと稼げそうだが、言うとできないと、周囲から反対の予想。不言実行で結果を出すことに専念する。
例文3 私は不言実行の人。何事も言わずに目標達成することを、美徳と感じている。
例文4 できるやつは、有言実行と不言実行を使い分けている気がする。
例文5 プライベートでは、特に夫婦間では不言実行は、場面にもよるが良し悪しだな。
例文6 不言実行の典型は、今なら副業がそれにあたるかも。

とこんな風に作ってみました。
会社内での、新規案件について、方向性が決まった時に、自分なりのアイデアが沸いた場合、言うべきか言わざるべきか、悩むところがある場合が、私の場合は結構ありました。
そういう場合は、不言実行でやってから、こういう方法なら、うまくいくかもしれないと言うんだな。
こういう場面は、よくありました。

有言実行が良い場合も、やはりあります。
言ってしまった以上は、自分に責任がありますから、言ってできなかったら、これはカッコが悪い。
なので、突拍子のない事は冗談ですみますが、そうでないとリアルです。
できなかったら、評価落ちるね。

不言実行の会話例!

以下の会話で。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

お父さん、自分の部屋に引きこもって何やってるの?

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

俺は、不言実行の人だ、わざわざ言うべき様なものでもないな。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

怪しい・・なんか変なことやってんでない?秘密はない方がいいと思うんだけど。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

君に言っても、絵空事と言われるから、言わない方がいいと思うんだ。

夫婦の間では、やはり会話が大事。
不言実行もいいですが、秘密もまた良くないな~~とは思うんだっけな~~

スポンサーリンク

不言実行の類義語と言い換えは「沈黙は金」!

以下のような言葉があるようです。

訥言実行(とつげんびんこう) 徳のある人は、口数は少なく、行動に敏速であるものだ
言わぬが花 ことばで言わないほうが、かえってよい
沈黙は金 沈黙することには金にも喩えられるほどの価値がある
言わぬは言うに勝る 口に出さない方がかえって思いの深さが表れる。
言いかえ 沈黙は金

これらの類義語を見ると、不言実行と言うのは、やはりポジティブな意味と確信します。

言わぬが花とは、すべき事は黙って行う。

「沈黙は金」

を言いかえにしておきます。
意味は、何も言わずに黙っている事は、価値があると言うそんな例えです‥確かに!
それに行動が伴えば・・そういう意味を期待してみました。

スポンサーリンク

不言実行の反対語(対義語)は「有言実行」!

不言実行の反対語(対義語)を考えてみました。
これは、「不言」の反対は「有言」ですから

「有言実行」

ですね。
もともと、「有言実行」と言うのは、不言実行をもじってできた言葉という解説が、どこかにありました。
その経緯を見ても、反対語として適当と思います。

・・・・・・・・・・・
侃々諤々と喧々囂々の違いについての考察です。
語源の由来などについても考察してみました。

侃々諤々とは?喧々囂々との違いと意味や使い方と英語表現!由来は?

鶏口牛後とは?

鶏口牛後とは?読みや意味を簡単に!英語表現や語源や由来のお話!

これは面白いことわざですね。
由来がとても興味深かったです。
・・・・・・・・・・・・・

不言実行を英語で表現するとこうなる!

不言実行を英語で表現すると?
以下の表現。

Actions speak louder than words.
(言葉より行動で示せ:リンカーン)
Saying is one thing and doing is another.
(口で言うことと、実際にすることは別だ:モンテーニュ)

孔子の「而敏於行」のそのまんまに感じます。

例文は以下。

Actions speak louder than words. Stop complaining and do it.
(不言実行・つべこべ言わずに行動しろ)

一般的には

1:action before words
2:work before talk

でもよさそうです。
「リンカーン」
の言葉は心に響きますね。
「言葉より行動で示せ!」
確かにそう思います。
自分自身にも言い聞かせることとしてh、最善の言葉にも思います。

スポンサーリンク

不言実行でよかったこと!感想とまとめ!

「不言実行」

の本記事の内容を、以下の表にまとめてみました。

意味 理屈や言い訳なしに、黙って物事を実行する
語源と由来 孔子の論語の「里仁(リジン)篇」「而敏於行」
使う場面 言うべきことではない、言ってもできないと言われるなら言わずに・・他
例文 私は不言実行の人。何事も言わずに目標達成することを、美徳と感じている。
類語 訥言実行、言わぬが花、沈黙は金、言わぬは言うに勝る
反対語 有言実行
英語表現 Actions speak louder than words.
不言実行の方の特徴 物事に対して謙虚さを重視している。 他

男性と女性の性格の違いについて、思う事は私自身は男女の区分けはないと考えています。
今の時代、男性も女性も同じ立ち位置で、ビジネスでは同じシーンで、活躍されています。

価値は、同じだと思うので、特徴は同じでまとめてみました。

私の人生は不言実行だった?反省してみた!

私は長年、生きてきましたが、もちろんサラリーマン生活が主です。
家は代々、農業をやっている家ですが、こちらとの兼業農家ですね。
しかしながら、農業では食えていきませんので、サラリーマンが主の生活です。

サラリーマン時代(今もそうですが)は、なるべく不言実行を心がけていました。
たまに有言実行で、できなかったことを考えて、逆に自分にプレッシャーをかけるような意味で、行うことを周囲にはばからず、話すこともありました。

しかしながら、それは大義名分でしかないですね。
会社の目標みたいなものです。
目標はやはり書かないと、どこに進んでいくか分かりませんから、明らかに明示します。

それに向かう、自分が行うべき事については、ほぼ不言実行が多かったと思う。
それは今でもそうです。

少なくとも周囲にいうことはないですし、核心はほぼ誰にも言いません。
それが私の美学だと思うのですが、かっこいいですが、ほぼ達成されません。

何でも話している相手は、家族や妻ですが、達成できないから、馬鹿にされますし・・だから言わないことにして、たまに実践したことが、うまくいくと

「実は・・・」

こんな感じでしょうか。

皆さんの「不言実行」は如何ですか~~?

・・・・・・・・・・・・
呉越同舟は、孫子の兵法にも出てくる逸話です。
力を合わせることの大事さを説いているんだな。

呉越同舟とは?語源や由来のお話は孫子の兵法!意味や使い方と例文!

日進月歩とは?

日進月歩とは?由来や目標への努力をゆっくりと!使い方や英語表現は?

誰もがわかっていると思うのですが、改めてその由来など!

*ヘッダーの写真は、私が撮影した、日本三大渓流の、一昨年の岩手県の猊鼻渓の写真です。

関連記事