船岡駅のコインロッカーの台数と使用料金:設置場所はコンビニの手前

「船岡駅」のコインロッカーの設置場所はコンビニ「ニューデイズ」の手前。
- ①:改札からの経路と現地の写真
②:設置台数と使用料金の案内
③:使用規定など 
について、現地の写真を交えて詳しく紹介します。
船岡駅の「コインロッカー」の場所は改札出て右折:コンビニ手前
「船岡駅」の改札です
 
上の改札を赤矢印方向に。
 すぐにこんな風景。(正面にコインロッカーが見えます)
 
コンビニとの並びのロケーションです。
 
改札出て矢印方向に行けば問題ありません。
 またはコンビニの
 「ニューデイズ」
 を目印にしてもOK。
船岡駅のコインロッカーの大きさ毎の台数と使用料金
船岡駅のコインロッカーです。
 
内容は以下。
- ①:小サイズ:10台:400円
②:大サイズ:4台:600円 
設置台数は少ないです。
 お花見の時はいつも売り切れでしょうね。
・使用規定は以下の写真で。
 
- ・毎日午前二時をもって1日更新
・使用はは3日まで
・その後は収容し30日保管(その間も料金は発生します) 
などなど。
 いつもと同じ内容です。
 決まりは守って使用しましょう。
船岡駅のコインロッカーの感想
「船岡駅」
 は春の桜の名所
 「一目千本桜」
 のまさにその駅。
春の桜のお花見の季節には、この駅は一年で一番にぎわいます。
 賑わいなど通り越して、とんでもない混雑になります。
東北本線の電車は
 「船岡駅~大河原駅」
 の間は、このお花見の期間中は電車を
 「スロー運転」
 してお花見を楽しんでもらおうという、そんな粋な運転をしてくれます。
 (昨年までそうでした‥)
それを考えると
 「コインロッカー」
 の台数は
 「え?こんだけ?」
 と言う印象。
 考えてみれば、混みあうのはその時だけですからね~~
たしかに・・
 それよりも
 桜・・本当にきれいですよ~~~~
 いかがですか?
・・・・・・・・・
 関連記事
・・・・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真はわたしが撮影した「船岡駅」の全景写真です。









































