鳴子温泉駅タクシー乗り場とバス乗り場!主要観光地への料金と駐車場

鳴子温泉駅の「タクシー乗り場」と鳴子峡など主要観光地への乗り場に掲示のタクシー料金を紹介。
①:掲示のタクシー料金の案内
 ②:バス乗り場と時刻表の案内
 ③:駐車場の場所と料金紹介
などについて現地の写真を交えて詳しく紹介します。
Contents
鳴子温泉駅の「タクシー乗り場」を写真で解説
「鳴子温泉駅」
 のタクシー乗り場です。


駅の真ん前。
 駅の正面で「足湯」がある場所の真ん前になります。
 
上の写真は駅の出口ですが、すぐにタクシーが見えます。
鳴子温泉駅の「タクシー乗り場」の料金掲示
電車で鳴子に行った方は、鳴子温泉駅から、鳴子峡や主要な周辺の観光地までの、タクシー代(料金)って、いくらかかるか知りたい方もいるかもしれません。
 てか・・タクシー移動が前提なら、めちゃくちゃ気になることかと。
鳴子温泉駅からの、おすすめ観光地なら大体こんなところかと。
- 1:鳴子峡見晴らし台(レストハウス)
 2:日本こけし館
 3:鳴子ダム
 4:鬼首間欠泉
代表的なところではすぐに頭に浮かびます。。
 でも、鬼首間欠泉はちょっと遠いですから、一般的には、鳴子ダムや鳴子峡見晴らし台や日本こけし館が、一応候補かと思います。
ではそこまでタクシー料金はいくらかかる?
 大丈夫です・・・大体ですが、現地で確認してきましたので、紹介します。

 以前から改訂になっています。
 
鳴子温泉駅のタクシーって、すごく良心的だと思います。
 普通、一般的にタクシー料金を開示しているのは、あんまし見ないのですが、鳴子温泉駅のタクシーは、タクシー乗り場に、きちんと観光候補地までのタクシー代を掲示しています。
このまんまの料金とは思いませんが、しかしほぼの目安には十分です。
 鳴子温泉峡の観光には、すごく参考になると思います。
鳴子温泉駅掲示タクシー料金の一覧表
掲示の「タクシー料金」を主要処を表にしてみました。
 以下の表で。(順不同)
| 尿前の関 | 1,050円 | 
| 日本こけし館 | 1,250円 | 
| 潟沼 | 1,750円 | 
| 鳴子ダム | 1,650円 | 
| 鳴子峡見晴台 | 1,950円 | 
| しんとろの湯 | 2,250円 | 
| 中山平温泉駅 | 2,550円 | 
| 封人の家 | 4,750円 | 
| 鬼首間欠泉 | 4,950円 | 
| 赤倉温泉 | 7,250円 | 
| 瀬見温泉 | 11,500円 | 
| 銀山温泉 | 15,050円 | 
| 仙台駅 | 28,150円 | 
*料金改定で結構上がってます。
近場を回るなら、何人かの乗り合わせなら
 「タクシー」
 での観光もおすすめ。
 他駅の情報ですが
 「一ノ関駅」
 では、タクシーの観光が料金表示されています。
 そちらは「世界遺産」が中心ですが。
鳴子温泉駅のバス乗り場と行先の時刻表
「鳴子温泉駅」
 のバス乗り場は駅の右側。
 バスの回転場もセットになっています。
 
乗り場の写真です。
 
時刻表はこちら。
 

 *2024年3月19日現在
ご覧のように、過疎化でバスの本数は少ないです。
 県内はどこの地域もそうですね。
*バス時刻表は2023年3月現在です。
 変更もあるかと思うのでさんこぅ程度に見てください。
・・・・・・・・・・
 関連記事
・・・・・・・・・・・・
鳴子温泉駅の駐車場の案内
「鳴子温泉駅」
 の駐車場は駅前にあります。
 「30分無料」
 です。

左側の端に受付があります。
 表示は30分無料です。

 駐車場の料金表示です。
①:有料時間:8:00~18:00
 ②:無料時間:18:00~翌8:00
 ③:30分間無料
 ④:経過後30分毎に120円
 ⑤:ただし8:00前から駐車の場合は30分毎120円
などなど。
 いずれ、長く駐車する方はいないでしょうから有料時間だけ気にすればいいかと。
 *2023年3月時点です。
 今後改定もあるかと思いますので参考程度に見てください。
鳴子温泉駅からのタクシー料金やバス乗り場のまとめ

 (管理人撮影)
「鳴子温泉駅」の
- ①:タクシー乗り場
 ②:各観光地への参考タクシー料金
 ③:バス乗り場と運航時間
について紹介しました。
 「タクシー料金」
 が表示されてる駅は初めて見ました。
 掲示されてる以上は、この料金だと思うのですが
 「参考」
 にはなりますね。
私は県内在住ですが・・
 鳴子温泉はとても大好きな場所。
 温泉にはたま~~に行きます。
 それと、写真撮影が大好きなので
 「鳴子峡」
 は年に何度も行きます。
春の新緑から秋の紅葉などはとても好きな季節。
 素晴らしい風景を見せてくれます。
上の、電車の写真も結構な枚数撮影しましたが、とても大好きな風景です。
 電車の「赤」がとてもいいですね。
皆さん、ぜひ
 「鳴子温泉」
 に来てくださいね~~
 ・・・・・・・・・・・・
 関連記事
・・・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真は、私が撮影した鳴子温泉駅の電車の風景写真です。









































