仙台駅から松島海岸駅と松島駅へ所要時間と運賃!おすすめはどっち?

| 仙台駅から、松島に行くなら松島海岸駅と松島駅どっちがおすすめ? 仙台駅から | 
Contents
仙石線「松島海岸駅」の全景写真と駅情報!

「日本三景松島」
 に電車で行くには二つのルート。
 仙石線で「松島海岸駅」までの運賃と、時間を紹介します。
 「コインロッカーの場所と料金も解説。
仙石線松島海岸駅利用の際の仙台駅からの時間と料金!
料金は以下。
 参考までに路線図と路線図からの料金表示の写真は以下。
 近隣の最寄り駅までの料金表示も。

- 仙台駅~松島海岸駅:420円
 所要時間:約40分(例仙台駅6:01~6:40着)
仙石線の仙台駅~松島海岸駅の時刻表!
時刻表は以下。
 此方は、仙台駅発の下り線。
 松島海岸駅方面です。

此方は、松島海岸駅の時刻表。
 駅の掲示板の時刻表で。

ほぼですが、一時間に2~3本の割合です。
 下りは日本の割合ですね。(時間帯にもよります)
松島海岸駅のコインロッカーの場所と料金!
「松島海岸駅」
 は「日本三景松島」の観光が、主な目的かと。
 途中下車なら、荷物はコインロッカーに。
 場所は、駅を正面に見て右側。


ちなみに料金は
 「400円~600円」
 の表示です。
JR東北本線「松島駅」の全景写真と駅情報!

仙台駅から、JR松島駅までの
- ・運賃と所要時間。
 ・コインロッカーの場所と料金。
 ・仙台駅と松島駅の電車時刻表。
を解説します。
JR東北本線「松島駅」利用の際の仙台駅からの時間と料金!
仙台駅からの料金は以下になります。
 路線図に記載のまま、写真で。

 近隣駅までの表示も。
料金と、所要時間は以下です。
- 運賃(料金):420円
 所要時間:27分~31分
時間は、電車の時間帯によって、若干の差がありますが、30分見ればほぼよさそうです。
JR東北線の仙台駅~松島駅の時刻表!
仙台駅の時刻表は以下。

松島駅の時刻表は、駅の掲示の時刻表で。

仙台駅発の電車は「利府駅」行が多いんですね。
 それと松島までの電車も。
 ちょっと注意が必要に思います。
JR松島駅のコインロッカーの場所と料金!
「松島駅」
 のコインロッカーは、駅の中にあります。
 駅の正面入り、右側。
 写真は以下。

参考までに料金は
 「400円~600円」
 です。
松島の観光をするには?松島駅からのルート!
松島駅から見た、写真です。

駅から見た写真です。
 向こう側に見えるのが、「45号線」です。
 そこを右折して、徒歩で歩きます。
マップは以下。
 (グーグルマップより)
五大堂までの距離ですが
 「約1.3km」
 です。
 結構歩きます。
 それをどう見るかですね。
仙台駅のそれぞれの乗り場案内!
仙台駅の乗り場で、一番お勧めで分かりやすいのが、2階の
 「中央改札」

駅の真ん中ですから、とても分かりやすいです。
 sの反対側が、有名なステンドグラス。
 待合では、とても一般的な場所です。
もし、仙台駅で待ち合わせで、松島の観光なら、待ち合わせ場所としてお勧めは、以下にまとめておきました。
 参考までに。
仙台駅の待ち合わせ場所おすすめスポットは?写真で初めてでもOK!
雨の日のおすすめの場所も紹介しました。
 仙台駅の情報のまとめならこちら。
仙台駅の待ち合わせや車での迎え場所や牛タングルメ情報などまとめ!
いろんな情報をまとめておきました。
 ・・・・・・・・・・・・
どっちがおすすめ?結論とまとめ!
さて?
 皆さんはどちらを選びますか?
仙台駅からの発です。
- 松島海岸駅(仙石線):40分:420円
 松島駅(JR東北線):30分:420円
この無いようなら、当然「松島駅」(JR東北線)ですが、しかしこちらは、観光松島まで1kmほど最初に歩かないといけません。
 松島海岸駅なら、すぐ向かいに昨年オープンの
 「松島離宮」
 があり、駅降りてすぐの観光が楽しめます。
なので、私が行くときは、いつも電車なら
- 「松島海岸駅」(仙石線)
で行きます。
 駅に下車する方も、「松島海岸駅」は格段に多いです。
皆さんはどちらですか~
・・・・・・・・・・・・
 仙台駅構内の郵便局の場所を、写真で紹介しました。
仙台駅郵便局の場所を構内図と写真で!atmの場所や窓口営業時間紹介!
仙台駅の地下鉄の場所と乗り場を案内しました。
仙台駅地下鉄乗り場への行き方を写真で解説!最短の方法はELVで!
最短は、ELVで。
 お年寄りの方も安心です。
・・・・・・・・・
 *ヘッダーの写真は、松島海岸駅を正面からみた写真です。
 今年(2022年)新築した、新しい駅舎になります。







































