新橋駅のコインロッカーの場所を構内図に表示:料金と台数完全ガイド

新橋駅の1階とB1階のコインロッカーの場所を構内図に表示して案内。

  • ①:コインロッカーの位置情報を構内図に表示
    ②:設置台数や大きさ毎の料金一覧表
    ③:コインロッカーの使用規定の案内

などについて紹介していきます。

スポンサーリンク

 

新橋駅(JR東日本)の構内図でコインロッカーの場所を赤丸番号で表示

新橋駅のホームの駅名表示の写真

新橋駅に着きました~~
ちょっと買い物と用事を済ませるのに、この大きな荷物を預けるにはやはり
「コインロッカー」

場所は以下の構内図で。
新橋駅の構内図のコインロッカーの場所
(構内図はJR東日本公式より引用)

  • 1階に:4か所
    B1階に:2ヵ所

の都合6か所です。
それぞれに現地の写真を交えて、大きさや料金などの一覧表も入れて紹介していきます。

スポンサーリンク

新橋駅の構内図1階のコインロッカーの大きさと料金と設置台数一覧

1階のコインロッカーの

  • ①:現地の設置状況の写真
    ②:大きさの種類や料金などの一覧表

について案内します。

構内図①番の箇所のコインロッカーの写真と料金

赤丸①番の箇所の
「コインロッカー」
の写真と大きさ毎の料金など。
以下に紹介します。

新橋駅のコインロッカー赤丸1番の箇所

設置台数や大きさの種類や利用料金の一覧表は以下。

タイプ料金
小:29台400円
中:12台500円
大:12台700円

同じようなコインロッカーが二基ならんでいます。
ここは①番と②番が背中合わせで並んでいます。

構内図②番の箇所のコインロッカーの写真と料金

赤丸①番の箇所の
「コインロッカー」
の写真と大きさ毎の料金など。
以下に紹介します。

新橋駅のコインロッカー赤丸2番の箇所

設置台数や大きさの種類や利用料金の一覧表は以下。

タイプ料金
小サイズ:42台400円
中サイズ:13台500円
大:13台700円

ここはコインロッカーが
「三基」
並んでいます。
台数は結構多いです。
駅の改札のすぐ前と言う立地なので、とても需要が多そうです。
実際結構埋まっています。

構内図③番の箇所のコインロッカーの写真と料金

赤丸③番の箇所の
「コインロッカー」
の写真と大きさ毎の料金など。
以下に紹介します。

新橋駅のコインロッカー赤丸3番の箇所

設置台数や大きさの種類や利用料金の一覧表は以下。

タイプ料金
小サイズ:48台500円
中サイズ:36台700円
大サイズ:26台800円

ここは、「汐留口」のコインロッカー。
お気づきかと思いますが、料金が
「100円」
高いです。
小サイズが:500円。
これまでの①番と②番では400円でした。

構内図④番の箇所のコインロッカーの写真と料金

赤丸④番の箇所の
「コインロッカー」
の写真と大きさ毎の料金など。
以下に紹介します。

新橋駅のコインロッカー赤丸4番の箇所

設置台数や大きさの種類や利用料金の一覧表は以下。

タイプ料金
小サイズ:47台500円
中サイズ:15台700円
大サイズ:6台800円

こちらは「銀座口」。
料金は同じ小サイズ:500円です。
この辺ではこの料金になっていくんでしょうね~~

スポンサーリンク

新橋駅の構内図B1階(地下一階)のコインロッカーの大きさと料金と設置台数一覧

地下1階のコインロッカーの

①:現地の設置状況の写真
②:大きさの種類や料金などの一覧表

について案内します。

構内図⑤番の箇所のコインロッカーの写真と料金

赤丸⑤番の箇所の
「コインロッカー」
の写真と大きさ毎の料金など。
以下に紹介します。

*この箇所写真撮影ミスで忘れてしまいました。
これに近いタイプです。
台数は以下・・これはあってます。

タイプ料金
小サイズ:13台400円
中サイズ:7台500円
大サイズ:7台700円

うっかりミスです。、
地下にも行ったのですが、どうしても写真がないのですが、台数はネットでこの台数で。

構内図⑥番の箇所のコインロッカーの写真と料金

赤丸⑥番の箇所の
「コインロッカー」
の写真と大きさ毎の料金など。
以下に紹介します。

*この箇所も同じく写真撮影ミスで忘れてしまいました。
これに近いタイプです。
台数は以下・・これはあってます。

タイプ料金
小サイズ:42台400円
中サイズ:12台500円

こちらもうっかりミスで撮影ミス。
似たようなものを張っておきました。
台数も含めて直に課題です‥スンマソ・・

スポンサーリンク

新橋駅のコインロッカー:利用規定

「新橋駅」
のコインロッカーの利用規定は他駅とほぼ同様です。
以下の内容。

コインロッカー使用規定

上の部分が大事なところかと思います。
上の内容で
「午前二時」
がカウント更新の時間。
そこで加算料金が発生します。

使用は最大三日です。
そこは間違わないようにしましょう。

なお、料金は「新橋駅」の場合は
「二種類」
あるようなので気をつけましょう。

スポンサーリンク

新橋駅(JR東日本構内)のコインロッカーの位置情報:感想とまとめ

「新橋駅」(JR東日本構内)
のコインロッカーの場所は

  • ①:一階:4か所
    ②:地下一階:2ヵ所

です。
地下一階については写真は別なものを挿入させていただきました。
そのものではありません。
*後日差し替えます

折角なので「新橋駅」の歴史を少し調べてみました。
以下のようです。

1872年(明治5年)に日本初の鉄道路線として初代・新橋駅(後の汐留駅) – 横浜駅(現・桜木町駅)間が開業し、新橋は日本の鉄道発祥の地として知られる。なお、当駅自体は路線開通後の1909年に開業したものである。1914年に日本鉄道の上野駅まで線路を延伸し、中央駅である東京駅が開業するまで、当駅は東海道本線の起点駅として旅客・貨物両方で東京の玄関口であった。
(wikipediaより)

なるほど~~
「新橋」
は日本の鉄道の発祥の地なんですね。
しかも
「1872年」
と言いますから今から
「150年」
ほど前のこと。
凄いですね。

歴史を感じます。

・・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真はわたしが撮影した確か銀座口から見た風景写真です。

スポンサーリンク

関連記事