盛岡駅から市内の観光は「でんでんむし」:乗ってみた観光の写真

盛岡駅から観光目的なら市内循環バスの「でんでんむし」が乗り降り自由定額で便利

  • ①:でんでんむしのバスと切符と料金
    ②:行った先の観光地の撮影写真紹介
    ③:感動は旧岩銀本店

などについて写真を交えて盛岡の観光を案内。

スポンサーリンク

 

でんでんむしの料金やバスや切符の写真

盛岡の観光は大まかなところなら、駅のバス乗り場から出ている
「でんでんむし」
がおすすめです。
①:右回り
②:左回り
があります。

料金その他でんでんむしの乗り場などについてはこちらで案内しました。

今回は、その中でも実際に乗って観光をしたのでその紹介です。

料金:350円:一日何度でも乗り放題で乗り降り自由券(大人)
運行時間:日中20分おき

バスです。
でんでんむしのバスの写真

切符
でんでんむしの一日券

乗り場は左回りの16番で。

で入ってみます。

開運橋とその周辺の風景

「でんでんむし」
の左回りの最初は
「開運橋」
です。
何かいいことあるのかな~~~と。
こんな橋。

盛岡駅の観光「開運橋」の写真

開運橋から下の橋を眺めた写真
盛岡駅の観光「開運橋」の写真

開運橋から上の橋をのぞんだ写真
盛岡駅の観光「開運橋」の写真

いい風景だな~~~と。

スポンサーリンク

盛岡城址公園(盛岡城址)の石垣や冬の風景

次に停車した観光地は
「盛岡城址公園」
です。
ここは南部藩のお城跡。
今は公園になっています。

が・・石垣などの修理中で回り道になっています。
バスが停車した場所からは、方向によってはかなりの遠回りになりそうですね。
私は戻って裏の方から。

盛岡城址公園の石垣の風景写真

石垣が見事です。
盛岡城址公園の石垣の風景写真

ここからは盛岡市内が一望できます。
盛岡城址公園の石垣の風景写真

今は冬なので桜の木にはな~~ンもないですが、この風景ですが桜が咲くととてもきれいな桜並木になりそうですね。
盛岡城址公園の桜並木の風景写真

「「壬生義士伝」
で三宅裕司が秋田の決戦に向かって出陣した風景。
そして中井貴一が寺子屋で教えた
「石割さくら」
のセリフがなんとも。
それを思い出しました。

石割さくらと巨大なもみの木:石を割る風景

「石割さくら」
です。
石割さくらの冬の風景写真

石割さくらの冬の風景写真

しかし、どうしてこんなことになるんでしょうか?
石を割って根が出てきています。

石割さくらの冬の風景写真

不思議なことだな~~と。

「盛岡の桜は石を割って咲く!おめだづも大きな花咲かせてみろ!」

らしきセリフだったような、、先の
「壬生義士伝」
の中井貴一さんのセリフ。
寺子屋でのワンシーン。

確かに石を割って咲いています。
そこは裁判所の敷地内なのですが、その建物の前にこんな大きな
「もみの木」
があります。
石割さくらの横の巨大なもみの木

ほぼ建物と同じ高さで、幹の直径は1m以上はあるかな~~と。
こちらも驚きます。

スポンサーリンク

盛岡市旧公会堂の風景

県庁の脇に(道路向かい)にあるふる~~い~~
「旧公会堂」
です。
今も使ってるのかな~~どうなんでしょ?
入ってもよさそうですが、一般公開などではなさそうにも感じたので外だけ。

でも古くて立派な建物ですね。

旧公会堂の建物の写真

旧公会堂の建物の写真

ロマンがあふれつ建物。
見て至るうちに数人が出入りしていました。
どう見ても、観光の方ではなさそ!

旧岩手銀行本店の風景:東京駅を彷彿

上の公会堂から道路向かいの鳥居をくぐって
「桜神社」
に行ってお参りを。
途中の仲見世で
「白龍」
があるのですが、そこで
「じゃじゃ麵」
を食べようと思ったのですがお休み。

残念と・・桜神社で祈願して近いので
「旧岩手銀行本店」
まで歩きました。

旧岩手銀行本店の写真

旧岩手銀行本店の写真

旧岩手銀行本店の写真

東京駅を彷彿させます。
なにせ同じ方のようですから。
中は、一階部分が無料の見学部分。
全て見るなら有料です。

私は見てきましたが、天井などはあの東京駅の
「丸の内」
の天井を連想させてくれます。

スポンサーリンク

盛岡駅からでんでんむしに乗って観光した感想

「旧岩手銀行本店」
の後は「でんでんむし」に乗って
「盛岡駅」
に直行。
なにせ、冬なので気温も低いので
「寒い」
今日はここまで‥と思い打ち上げました。

でんでんむしでは、まだ観光できる場所は数か所あります。
それと、直接ではなくとも、停車駅からの近場でも素晴らしい場所が結構あります。
これは次回ですね。

「盛岡駅」
で下車する方はビジネスでの方も多いでしょうが、それにもまして多いのが
「観光」
にいらっしゃる方。
盛岡はとても人気の街です。

古い町並みが残る伝統を感じる風景をあちらこちらで見ることができます。
今回、冬でしたが
「でんでんむし」
で観光してみました。

紹介した写真は一部です。
春になれば
「石割さくら」
も咲きます。

その写真も紹介できればと思っております。

・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真は、わたしが撮影した盛岡駅の東西通路から見た
「岩手山」
の風景写真です。

スポンサーリンク

関連記事