盛岡駅のドトールの場所を構内図で案内:メニューと営業時間

盛岡駅の構内図で「ドトールコーヒー」の場所とメニューなど写真で案内。
- ①:構内図で場所を赤丸で表示
 ②:ドトールのメニュー写真とお店の外観
 ③:営業時間は:7:15-19:30
について現地の写真を交えて案内します。
盛岡駅掲示の構内図でドトールコーヒーの場所を案内
盛岡駅に掲示の
 「構内図」
 にドトールコーヒーの場所を赤丸で記入してみました。

場所は二階の北口改札方向の
 「東西自由通路」
 の一番端のあたりに位置します。
お店の外観です。

とてもきれいなお店です。
盛岡駅のドトールコーヒーの営業時間とメニュー
盛岡駅の
 「ドトールコーヒー」
 のお店の特徴や営業時間やメニューなど案内します。
①:ドトールコーヒーのメニュー
この写真で。
 
コーヒー専門店らしく色んな
 「コーヒー豆」
 を販売しています。
 
②:営業時間はこちらの写真で。

ちなみに
 営業時間は:7:15-19:30
 です。
他に特徴として
 「喫煙席」
 があるんですね。
 珍しいです。
 上の写真に書かれてますが
 「19席」
 あります。
 禁煙席は:「41席」と書かれています。
 ただし紙巻は対象外とのこと。
 「休日」
 の表記は見つけられなかったので
 「年中無休」
 かと思います。
 もし休日の場合は「スタバ」へどうぞ!
タリーズもありますが、それはまた後程。
 *本記事内の内容は
 2023年10月現在の内容です。
・・・・・・・・・
 盛岡駅のまち合わせ場所など注目情報をこちらまとめてみました。
駅弁やロッカーや待ち合わせ場所への行き方などなど・・
・・・・・・・・・・
盛岡駅の駅の電車乗り場などの情報をこちらまとめてみました。
みどりの窓口や車での待ち合わせやタクシー情報などなど・・
・・・・・・・・・・
盛岡駅ドトールの感想とまとめ
「盛岡駅」
 のドトールコーヒーのお店の
- ①:場所
 ②:営業時間
 ③:メニュー
 ④:特徴
などを案内しました。
 スタバやタリーズと並んでとても人気の
 「カフェ」
 ですね。
待ち合わせなどにもとてもよく利用されてるようです。
 仙台のドトールなどは、いつ行ってみても満席に近い混み具合です。
こちらも良くお客さんが入っていました。
 場所は二階のお土産売り場の向かいで、東西自由通路沿いなのですぐに見つけられると思います。
皆さん利用してくださいね~~
 待ち合わせ場所にも最適ですよ~~
・・・・・・・・・
 関連記事
・・・・・・・・・・・
 *一番上のヘッダーの写真は、わたしが撮影したお土産品の南部鉄器の写真。
 なんとも価値を感じます。











































