くりこま高原駅新幹線時刻表とみどりの窓口!仙台東京へ料金と時間

「くりこま高原駅」の新幹線時刻表とみどりの窓口の場所と営業時間紹介。
|

宮城県で最北の新幹線駅です!
「くりこま高原駅」のみどりの窓口のあb所と営業時間
「くりこま高原駅」
のみどりの窓口は駅の改札の横。
角度を変えて。
東口からでも、西口からでもはいってすぐに目に入ります。
営業時間は以下。
ちなみに営業時間は
「6:30~21:45」
です。
新幹線の発着前後は混みますので余裕を持った窓口利用をお勧めいたします。
「くりこま高原駅」の新幹線の時刻表
「くりこま高原駅」
の新幹線の時刻表は以下の駅に掲示の写真によります。
なんと~~空いてる時間がある!!
まさかですが・・・
しかし、新幹線自体が高速化され、停車駅が簡素化されてる昨今では、致し方ないのかな~~とも思います。
でも、通勤時間帯ではしっかりと複数本確保されていますね。
*本時刻表は2023年3月17日現在の時刻表です
ダイヤ改正の際は公式で正確な時刻表(こちら(JR公式))で確認ください。
**3月18日のダイヤ改正で以下になりました。
東京方面の上り
盛岡方面のくだりは以下。
結構変わりました。
お間違いのないようにしてください。
・・・・・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・・・・
「くりこま高原駅」から仙台駅や東京駅までの料金と所要時間
「くりこま高原駅」
から仙台駅や東京駅までの所要時間と料金の案内です。
こちらは駅に掲示の路線図がわかりやすいです。
以下の表で。
行先 | 料金(運賃) | 所要時間 |
仙台駅 | 3,040円 | 約24分(ハヤブサ) |
東京駅 | 11,980円 | 約二時間(ハヤブサ) |
新函館北斗 | 16,300円 | 約3時間 |
盛岡駅 | 4,620円 | 約46分 |
*ハヤブサの場合は上記料金に指定席券(500円)が加算されます。
予告なく変更される場合もあるので参考程度に見てください。
しかし、函館まで
「3時間」
で行ってしまうんですね~~驚きます。
くりこま高原駅の新幹線時刻表などのまとめ!
くりこま高原駅の、時刻表や仙台駅や東京駅や、盛岡駅までの主要な地域への「所要時間」も紹介しました。
高原駅に掲示の写真を撮影したのは3月10日ころなのですが
「3月18日」
にダイヤの改正がありました。
世の中が正常に戻りつつあるので新幹線も
「増便」
に舵を切ったように思います。
とてもいいことですね。
世の中が正常に回転してきていることを肌で感じ取ることができます。
この間「仙台駅」に行ったのですが
「すんごい人・人・人・・」
でした。
ランチもみどりの窓口もお土産売り場も
「行列」
でした。
「すんごいな~~」
と。
まあ~~でもこれがあるべき姿なんだべな~~と。
*正確な時刻表はこちら(JR公式)
上記リンクで正確な情報(時刻表)は確認ください。
・・・・・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、私が撮影した「くりこま高原駅」の風景写真です。