gtag('config', 'G-F4DB1D8FPJ');

大宮駅の駅弁売り場:新幹線改札内は駅弁屋:旨囲門駅弁メニュー案内

大宮駅の駅弁売り場を構内図に記して案内。

  • ①:新幹線改札内は北改札と南改札
    ②:「旨囲門」の駅弁メニューとランキングを写真で案内
    ③:新幹線ホームの駅弁は17・18番ホーム

旅の友には駅弁・ご当地駅弁がおすすめ。

スポンサーリンク

*価格について
上昇傾向にあるため極力具体的な価格は控えたので了承ください。

大宮駅の駅弁売り場を構内図で案内:新幹線改札内と普通改札内

大宮駅の「駅弁売り場」は大きく分けて
「5か所」
かな~~と。
以下は場所を記入した「構内図」です。

大宮駅の駅弁マップ
(構内図はJR東日本公式より引用)

上の構内図にお店の名前書きされてますが、その四か所は以下。

  • ①:新幹線北改札内:駅弁屋
    ②:新幹線南改札内:崎陽軒お弁当HANAGATAYA
    ③:中央南改札内:駅弁屋 「旨囲門」
    ④:北改札内:駅弁屋 崎陽軒(HANAGATAYA)
    ④:新幹線17・18番ホームの駅弁屋

の四か所を、現地の写真付きでメニューや、注意事項や営業時間など含めて案内していきます。

新幹線「北改札」内「駅弁屋」のお店の写真:新幹線の改札内

「新幹線北改札内」(上の構内図1番の箇所)
の駅弁屋の写真です。

大宮駅新幹線北改札内の駅弁屋の写真_

大宮駅新幹線北改札内の駅弁屋の写真_

場所は上の構内図の
「北改札内駅弁屋」
と言う表示の箇所。

新幹線北乗り換え口を入り、斜め左方向になります。
新幹線の改札を入ると「南改札」同様に、最後の駅弁売り場・・ホームもありますが営業時間とのめぐりあわせでは、やはり最終になるかもしれません。

「駅弁屋」
のメニューは
「駅弁屋 旨囲門」
とほぼ同等です。

「駅弁屋 旨囲門」
を参照ください。
(下の方)

営業時間は以下。

「6:00~21:00」

との表示。

スポンサーリンク

新幹線「南改札」内弁当屋「HANAGATAYA」のお店の写真:お弁当が主

こちらのお弁当屋さんは、新幹線の
「南改札内」
になります。
「崎陽軒」(HANAGATAYA)

大宮駅新幹線南改札内の弁当屋HANAGATAYAの写真

大宮駅新幹線南改札内の弁当屋HANAGATAYAの写真

駅弁屋さんとの大きな違いは
「弁当屋」
さんです。

駅弁屋さんと弁当屋さんはどう違う?
さて???
どちらも似たようなものに感じますが、ところが大きな違いがあろうかと。

お弁当屋さんは、あくまでも弁当屋さんですが
「駅弁屋」
さんはやはり、駅弁と言えばご当地の特産をイメージしたいわば
「弁当」
なわけで、特徴があります。

「弁当」
はやはり普通の一般的な
「お弁当」
なんだと思いますが、これは私の見解。
あってるかな?

いずれ
「新幹線南改札内」
の弁当屋さんはここが最終・・

・・・17・18番ホームもありますが営業時間とのめぐりあわせでは、やはり最終になるかもしれません。

メニューの中に
「利久の牛タン弁当」
がありますが、ここでは私が思うには一押しです。

営業時間は以下。

「7:00~22:00」

と表示されています。
結構遅くまでやっていますね。

大宮駅南改札内駅弁屋「旨囲門」のお店の写真とメニューの写真

駅弁屋「旨囲門」のお店の外観写真

「大宮駅」
の駅弁と言えば一押しはやはりここ。
有名です。

駅弁屋「旨囲門」(上の構内図③番の場所)
です。
場所は、上の構内図のように
「中央南改札」
を入り右折してすぐの場所。

こんなお店の外観です。

旨囲門のお店の外観写真

もう一枚
旨囲門のお店の外観写真

とてもきれいなお店です。
結構な混雑です。
お弁当を買い求める方がひっきりなしで売れてました。

駅弁屋「旨囲門」のメニューをランキング形式で案内

駅弁屋「旨囲門」の

「メニュー」(商品ラインナップ)
を、ランキング形式で案内します。
が・・どれも甲乙つけがたいので、順位は不動でお勧めと言うことで。
順番がランキングと思ってください。
尚・・これは私の独断でのチョイスです。

①:三元豚とんかつ弁当

駅弁屋「旨囲門」の0おすすめ駅弁

「三元豚チルドポーク」
と粗挽きの生パン粉を使用したこだわりのとんかつがまるごと1枚入ったお弁当でとても人気。

②:江戸甘味噌カツ牛すき

江戸甘味噌カツ牛すき弁当

やはり関東ですから
「江戸」
の文字が入る駅弁には心が躍ります。

③:深川めし(鰺の押寿司)

深川めしの写真

東京名物でとても人気の駅弁です。
他のランキングサイトでも上位の常連。

④:やまゆり牛しぐれ煮弁当

やまゆり牛しぐれ弁当

神奈川県生まれの牛肉ブランドの
「やまゆり牛」
の駅弁。
関東のご当地でいかがですか?

⑤:しらす弁当

しらす弁当の写真

こちらも神奈川県の特産の駅弁です。
「大船軒」
さんの商品で上のやまゆり牛と同じで、とても人気の駅弁です。

⑥:縁船弁当と茨城トン豚弁当

縁船弁当とトン豚弁当

「縁船弁当」
は大船をイメージ・・
「トン豚弁当」
は茨城の特産弁当です。
どちらもおいしそうです。

⑦:東京:唐揚げ弁当

東京名産唐揚げ弁当

「東京」
の特産弁当
「唐揚げ弁当」
です。
「柚子こしょう唐揚げ」
で風味も独特。
香りも楽しめます。

⑧:駅弁定番:幕の内弁当

駅弁定番の幕の内弁当

「幕の内弁当」
と言えば駅弁の定番。

ボリュームたっぷりの幕の内弁当はいかがですか?

⑨:仙台名産牛タン弁当

仙台牛タン弁当

仙台と言えば
「牛タン」
発祥の地で有名。
仙台までは行きついてませんが、大宮駅で仙台の牛タン弁当買って仙台を先取りしてみましょう。

⑩:新幹線E7系弁当

新幹線E7系弁当

最後の、子供たちが喜ぶ
「新幹線E7系弁当」
です。

こういうのってよく考えるな~~って思います。
いかがですか?

10品を推薦してきました。
これ以外にもたくさんの
「駅弁」
がここでは売られています。

より取り見取りの豊富なメニューで、お好きな駅弁購入して旅を楽しんでくださいね。
勿論私も
「大人の休日切符」
で楽しんできました。

駅弁屋「旨囲門」の営業時間

大宮駅の駅弁屋
「旨囲門」(上の構内図③番の場所)
の営業時間は以下。

「6:00~22:00」

になります。
結構遅くまで営業しています。
旅のお供に駅弁・・いかがですか?

スポンサーリンク

北改札内の駅弁屋崎陽軒(HANAGATAYA)駅弁と営業時間

「北改札内」
のスタバの通りにあります。
*駅弁マップ(構内図)の4番の場所
お店の写真と駅弁の写真です。

大宮駅北改札内の駅弁屋崎陽軒の写真

大宮駅北改札内の駅弁屋崎陽軒の写真

大宮駅北改札内の駅弁屋崎陽軒の写真

お店は構内図
「②番」
の場所のお店(崎陽軒HANAGATAYA)と同じ内容です。

新幹線17・18番ホームの駅弁屋:営業時間に注意!

最後の二か所は
「17・18番ホーム」(上の構内図⑤番の場所)
にあります。
全くの乗り場のホーム。
こんな場所。

新幹線乗り場ホーム「17・18番ホームの駅弁売り場の風景写真

新幹線乗り場ホーム「17・18番ホームの駅弁売り場の風景写真

新幹線乗り場ホーム「17・18番ホームの駅弁売り場の風景写真

この場所は新幹線の乗り場ホームです。
このホームの

  • ①:盛岡方向
    ②:東京方向

の二か所に設置されています。
が・・私が行ったときは営業時間外。
営業時間は以下。

新幹線乗り場ホーム「17・18番ホームの駅弁売り場の風景写真

上の写真の右上の内容。
現在の営業時間は

「8:00~13:00」

と書かれています。
そのほかの時間帯は
「新幹線北改札内」
の駅弁屋にお回りくださいとの表示。

*営業時間表示は2023年12月現在

新幹線の乗り場ホーム内とはあんまし見ないな~~と。
「KIOSK」
などは結構見ますが。

・・・・・・・・・
大宮駅の注目情報をこちらまとめてみました。


駅弁やロッカーや待ち合わせ場所への行き方などなど・・
・・・・・・・・・・

スポンサーリンク

大宮駅の駅弁売り場とメニューなど感想とまとめ

各店舗の「営業時間」ですが、ちょっとづつ差があります。
始まりが6時または7時ですが・・終了が
「21時~22時」
のイメージ。

「17・18番乗り場ホーム」
は時間短縮。

やはり事前に購入しておきましょう。
おすすめはやはり
「駅弁屋「旨囲門」」
ですね。
なにせ品数が豊富で、ご当地の駅弁も多数あります。
選択の幅が広いのは、とてもうれしいこと。

わたしが思う駅弁のイメージは

  • ①:ご当地の名産品
    ②:ご当地の有名食材
    ③:特徴あるメニュー

などかな~~と。
やはり、行った先のその地の名物を食することが、一番の駅弁の楽しみ方かな~~と。

皆さんの駅弁のイメージっていかがですか?
・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・

*一番上のヘッダーの写真は、わたしが撮影した「旨囲門」のお店の看板ですかね~~これ。
とてもきれいです。
いいデザインだな~~~と。

関連記事