八戸駅のみどりの窓口:場所を構内図表示:写真で営業時間案内

八戸駅の「みどりの窓口」の場所と位置情報を駅の構内図に赤丸印で記して案内。

  • ①:場所は新幹線改札のすぐ隣
    ②:「みどりの窓口」営業時間は6:15~20:15
    ③:駅の現地の写真で内容を詳しく紹介

について写真を交えて詳しく案内します。

スポンサーリンク

*本記事内容は2023年7月現在です。
営業時間等、変更の際は容赦ください。

八戸駅の「みどりの窓口」の場所を構内図に赤丸表示で案内

八戸駅のホームの駅名表示の写真

八戸駅の
「みどりの窓口」
の場所を以下の構内図に赤丸で記してみました。

八戸駅のみどりの窓口の構内図
(構内図はJR東日本公式より引用)

上の構内図の
「赤丸」
の場所が、みどりの窓口です。
具体的にはこんなところ。

八戸駅のみどりの窓口の写真

八戸駅のみどりの窓口の写真

八戸駅のみどりの窓口の写真

駅の改札のすぐ横なので、とても目立ちます。

八戸駅のみどりの窓口の営業時間を写真で見やすく案内

八戸駅の「みどりの窓口」の
「営業時間」
は以下の写真で。

八戸駅のみどりの窓口の営業時間の写真

ちなみに営業時間は

  • 営業時間:6:15~20:15

*2023年7月現在の営業時間です。
変更の際は容赦ください。(参考です)

スポンサーリンク

八戸駅のみどりの窓口の感想とまとめ:八戸の地名の由来紹介

八戸駅の
「みどりの窓口」
は一か所で、新幹線改札のすぐ横になります。

営業時間:6:15~20:15

です。
時間内に済ませるように気をつけましょう。
*時間は2023年7月現在です

八戸の地名の由来を調べてみた!

以下のような説明です。

青森県の八戸(はちのへ)の地名の由来にはいくつかの説がありますが、最も一般的なのは、この地域にかつて八つの戸(家)があったことに由来するというものです。この説によれば、この地域が開拓された際に最初に建てられた八軒の家が「八戸」と呼ばれるようになったとされています。

また、別の説としては、「八つの門(戸)」を意味するというものがあります。この説では、この地域が古くから交通の要衝であり、八つの主要な道が交差していたことから「八戸」と名付けられたとされています。

どちらの説も、八戸が古くからの集落であり、地域の歴史や成り立ちに深く関わっていることを示しています。現在の八戸市は、青森県の南部に位置する重要な港町で、文化や経済の中心地としても知られています。

この地が開拓された時の
「八つの家」
がその地名の由来ですか~
よくあります。

この辺にも、そんな由来の地名があります。
一つ物知りになった気分!
・・・・・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真はわたしが撮影した八戸駅の新幹線の通過写真です。

スポンサーリンク

関連記事