秋田駅の駅弁売り場の場所と種類:地元比内地鶏が名産でおすすめ

秋田駅の「駅弁売り場」は中央改札のすぐ手前のコンビニ脇。
- ①:秋田駅の構内図で駅弁売り場を解説
 ②:駅弁の種類を案内写真で紹介
について詳しく案内します。
「秋田駅」の駅弁売り場を構内図と写真で案内
「秋田駅」
 の構内図に駅弁売り場を赤丸で表示してみました。

上の赤丸の場所です。
 中央改札のすぐ隣コンビニの
 「ニューデイズ」
 です。
 こんなところ。

分かりやすいですね。
 ここは
 「改札外」
 です。
 注意ですが
 「改札内」
 には駅弁も含めて売店が見当たりません。
 お買い物は、改札外で済ませてからにしましょう。
「秋田駅」の駅弁の種類とおすすめ:比内地鶏が人気
「秋田」
 と言えば何を連想しますか?
 私はどうしたって
 「ワンちゃん(犬)」
 が大好きなので
 「秋田犬」
 ですね~~

 (秋田駅のモニュメント)
それとやっぱし
 「比内地鶏」
 だな~~
 我が家でも鶏飼ってますし‥それが比内地鶏にそっくり。

と言うことで・・
 おすすめは
 「比内地鶏弁当」
 ですね。
 こんな種類です。

行ったときは午後で、すでに駅弁は売り切れ状態。
 かすかに残ってたのが上記のみ。
 他は写真で。



矢張り
 「鶏」
 がメインです。
 おすすめです。
「秋田駅」の駅弁の感想:地元産の特徴が出てる駅弁
「秋田駅」
 の駅弁売り場は改札脇のコンビニの
 「駅弁専門売り場」
 の一か所のみ。
勿論ですが、駅の構内のお店には
 「お弁当」
 が売られています。
しかし、そこに行くには改札からは結構な距離です。
 なので、ここの一か所の駅弁売り場は、即完売するのかな~~などと、個人的な想像です。
 殆どなかったので。
「秋田駅」
 の改札内にはお店がありません。
 (*2023年1月現在)
 なので、改札外で買っていかないと買い忘れはしんどい事態に。
余裕をもって旅の計画を立てていきましょう。
・・・・・・・・・
 関連記事
・・・・・・・・
 *一番上のヘッダーの写真は、わたしが撮影した秋田駅の秋田新幹線の写真です。









































