女川駅のタクシーとバス乗り場と時刻表!観光地タクシー料金の概算例

「女川駅」のタクシー乗り場と主要観光地への凡そのタクシー料金紹介。

  • ①:バス乗り場と路線バスの時刻表
    ②:タクシーとバス乗り場の位置情報を写真で。
    ③:駅の風景を写真で紹介
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

観光にバスやタクシーは必須!。

スポンサーリンク

 

「女川駅」のタクシー乗り場を写真で!駅との位置関係

「女川駅」の

  • ①:タクシー乗り場を案内
    ②:女川駅から周辺観光地への凡そのタクシー料金

について紹介します。

女川駅のタクシー乗り場を現地の写真で案内

女川駅の「タクシー乗り場」は駅を正面に見て左側のスペース。
実際の場所を以下に紹介します。

下の写真は女川駅の展望広場から下を見降ろした風景。
「P」
の場所。
女川駅のタクシー乗り場の写真

女川駅のタクシー乗り場の写真

駅前広場の駅を正面に見て左端になります。
なお、そこは「バス乗り」と前後します。

女川駅から周辺観光地への凡そのタクシー料金を紹介

女川駅からの観光地と言えば・・
以下の表に観光地名と、おおよそのタクシー料金をまとめてみました。

大六天駐車場(コバルトライン) 5,680円
女川原子力PRセンター 730円
おしか御番所公園 10,450円
金華山黄金山神社 9,730円

「おしか御番所公園」と「金華山黄金山神社」
同じ方向なので、個別に必要ではなさそうです。
マップで大体の位置を割り出した料金なのであくまでも
「目安」
です。
実際は現地のタクシーに確認することが一番。

タクシーの連絡先です。
女川駅のタクシーの連絡先

*位置が固有名詞で出てこないので、住所での概算を出してみました。

私の他の駅の記事でも紹介している、タクシー料金の目安の検索サイト。

*タクシー料金の検索はこちら!

こんな便利なサービスが無料であるんですね~~。

「女川駅」のバス乗り場と路線ごとの時刻表の案内

「女川駅」
のバス乗り場はタクシー乗り場のすぐ手前。
女川駅バス乗り場の写真

乗り場です。
女川駅のバス停の写真
各時刻表は以下です。
女川駅のバスの時刻表の写真

女川駅のバスの時刻表の写真

女川駅のバスの時刻表の写真

バスの路線案内
女川駅のバスの時刻表の写真

いずれ時代によっては、この時刻表も改変されていくんだと思います。
その時に以前はこんな時刻表だったな~~と。
そう思う時があるかもしれません。

*2023年3月現在の時刻表です。
大きく変化することはないかと思いますが、目安として参考ということにしてください。

女川駅を写真で紹介

「女川駅」を数枚の写真で紹介します。
駅前に「足湯」があります。
温度は、私は熱めだな~~と感じました。

女川駅の足湯の写真

女川駅の足湯の写真

利用時間は
「10:00~17:00」
定休日は第三水曜日とあります。
なお、天候によっては中止の可能性があるという表示。
もちろん「無料」です。

駅から道路一本向かいには
「シーパルピア女川」
という一角。
お店や道の駅やランチのできるお店やお土産店が並ぶ通り。

シーパルピア女川の風景写真

こちらは「道の駅」の場所
シーパルピア女川の風景写真

まっすぐに突っ切ると海に行きつきます。

シーパルピア女川の風景写真

この場所は別記事で少し詳しく案内します。

スポンサーリンク

「女川駅」のバス乗り場とタクシー乗り場のまとめ

「女川駅」

  • ①タクシー乗り場と観光地までの概算料金
    ②:バス乗り場と時刻表

を紹介しました。
バスとタクシーの乗り場は駅を正面に見て
「左側」
です。
互いに並んでいます。
手前がバス乗り場で奥がタクシー乗り場。

すべてが新しく生まれ買った印象。
以前はどうだったのかな~~と思いながら散策してみました。
同じ「宮城県」に住んでる県人としては、ちょっと複雑な心中なのでした。

私は山手の方に住んでますから、こちらの海沿いの方向は
「松島」
を除いては滅多に来ないので、今回はそういった意味でもいい旅だったな~~と。

ぜひ「女川駅」にいってみてください。
駅前の広場と商店街。

「道の駅おながわ」は活気にあふれ、眼前に見える海もとてもきれいです!

・・・・・・・・・・・
関連記事

・・・・・・・・
*ヘッダーの写真はわたしが撮影した駅前にあるモニュメント。
*本記事内の写真はすべて私の撮影です。

スポンサーリンク

関連記事