西船橋駅のみどりの窓口:場所を構内図表示:写真で営業時間の案内

西船橋駅の「みどりの窓口」の位置情報(場所)を構内図に赤丸印で紹介。

  • ①:みどりの窓口は改札出て右側
    ②:みどりの窓口営業時間は9:00~18:00
    ③:現地の写真でみどりの窓口情報を分かりやすく

について詳しく案内します。

スポンサーリンク

*本記事内容は2023年12月現在です。
営業時間等、変更の際は容赦ください。

西船橋駅の「みどりの窓口」の場所を構内図に赤丸表示で案内

西船橋駅のホームの駅名表示の案内の写真

西船橋駅の
「みどりの窓口」
の場所を構内図に赤丸で表示。

西船橋駅の功成図でのみどりの窓口の位置表示の写真
(構内図はJR東日本公式より引用)

上の構内図での
「赤丸印」
の箇所がみどりの窓口です。

具体的にはこんなところ。

西船橋駅のみどりの窓口の写真

西船橋駅のみどりの窓口の写真

混雑具合ですが、写真のように空いています。
たまたまかもしれませんが、時間帯にもよるのかな~~とも思います。
めぐっていて
①:とても混雑している
②:そうでも無い
の差がとても両極端に感じます

西船橋駅のみどりの窓口の営業時間:写真で切り取って案内

「西船橋駅」
のみどりの窓口の「営業時間」は以下の写真の表示で。

西船橋駅のみどりの窓口の写真

ちなみに営業時間は以下

  • 営業時間:9:00~18:00

です。
普通の定時時間に感じます

* 2023年12月現在の営業時間です
変更の際は容赦ください

スポンサーリンク

西船橋駅のみどりの窓口の感想とまとめ:西船橋の地名の由来紹介

「西船橋駅」
の「みどりの窓口」の場所は駅改札(改札外)を正面に見て
・左側
改札内から見たら
・右側(改札出て)
になります。
いずれ「JR東日本」の改札のすぐそば。
分かりやすいです。

  • 営業時間は:9:00~18:00

です。
多分、皆さん場所はどうでもこの営業時間が知りたいのでは?
そう感じます。

折角なので「西船橋」の地名の由来を。

西船橋(千葉県)の地名は江戸時代の「船橋宿」による!

西船橋駅の由来については
以下の説明です。

西船橋の地名の由来は、江戸時代にこの地域に存在した船橋宿(ふなばししゅく)に関連しています。船橋宿は、江戸(現在の東京)と下総国(現在の千葉県)を結ぶ重要な街道沿いに位置する宿場町でした。

その名前の「船橋」は、この地域を流れる江戸川に架かる船橋(舟を並べて橋のように使ったもの)に由来しています。江戸時代、江戸川には橋がなく、川を渡るためには舟を利用する必要がありました。この舟を使った渡し場が「船橋」と呼ばれるようになり、やがて周辺の地域もこの名で呼ばれるようになりました。

「西船橋」という地名は、船橋宿の西側に位置することから名付けられました。現在では、西船橋は千葉県船橋市の重要な交通の拠点として知られており、多くの商業施設や住宅地が広がっています。

なるほど~~
「船橋宿」
があったのですね~~
江戸川に架かる橋がないために船を利用していた・・
何とも歴史のロマンを感じます。

・・・・・・・・・・
関連記事


・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真はわたしが撮影した駅ホームの駅名表示の看板の風景写真です。

スポンサーリンク

関連記事