福島駅のお土産売り場の場所と営業時間は?お菓子のランキングも!

福島駅の写真
福島駅構内(福島県)のお土産売り場の場所や、売り場の営業時間とお勧めのお菓子など紹介。

  • ①:福島駅西口のお土産売り場の場所
    ②:福島駅東口のお土産売り場の場所
    ③:西口と東口の土産売り場の営業時間
https://i0.wp.com/kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png?ssl=1

「旅や出張」ではお土産が必須で定番!

スポンサーリンク

 

福島駅西口のお土産売り場の場所と営業時間は?

最初にお土産売り場ですが、構内図で紹介します。

福島駅のお土産売り場の位置の構内図
(管理人福島駅現地で撮影)

上の図中の赤丸の場所が、お土産売り場です。
西口は新幹線乗り場の真下の、一階になります。
*階段降りて真下の位置。

重なってますが、間違いないようにお願いします。

それと2階ですが西口の改札出てすぐに、コンビニがあります。
しかしほぼ、ここはお土産売り場です。

お急ぎなら、ここが便利です。
ではお土産売り場はこんな風景です。

①:西口改札出てすぐの2Fのコンビニニューデイズ

西口の2階改札出てすぐです。
正面に見えます。

福島駅のお土産売り場西口コンビニの風景写真
(管理人福島駅現地で撮影)

ここはコンビニでもお土産売り場の様相です。

 

福島駅のお土産売り場西口こんびに1
(管理人福島駅現地で撮影)

②:西口一階のお土産どころとPIVOT館の中

2階改札出てすぐの階段降りると、すぐにこれが目に入ります。

福島駅のお土産売り場西口一階のお土産どころ
(管理人福島駅現地で撮影)

ここでほぼ完結しそうです。
いろんな種類のお菓子などのお土産品が置いてあります。

福島駅のお土産売り場西口一階のお土産どころ
(管理人福島駅現地で撮影)

PIVOT館の中に入るとこういうお土産も。


(管理人福島駅現地で撮影)

福島駅のお土産売り場西口一階のお土産うりば
(管理人福島駅現地で撮影)

ということで、西口のお土産品のランキングです。

福島駅の西口のお土産品ランキングは?

勝手な解釈で、私のランキングです。

①:桃とチーズのしっとりバーとサブレット

福島はモモが有名な産地です。

福島駅のお土産売り場西口一階のお土産うりば
(管理人福島駅現地で撮影)

②:ままどおる

このお菓子は定番ですね。
昔っから福島でもあるお土産のお菓子です。

福島駅のお土産ママドール
(管理人福島駅現地で撮影)

③:薄皮饅頭

これも人気です。
福島の方からは、お土産でよくいただきます。

福島エコのお土産薄皮饅頭

④:カントリーマアム

乳製品のクッキーのようなお菓子ですね。
福島は乳製品も名産です。

福島駅のお土産おすすめカントリーマアム
(管理人福島駅現地で撮影)

一応4点ほど、西口のお土産品売り場で、チョイスしてみました。
勿論ほかにもたくさん、あります。

が・・その中でも、多く商品を重ねているのが人気の商品??

そういう私の判断です。

福島駅西口のお土産売り場の営業時間は?

営業時間には気を付けましょう。

2階コンビニ「ニューデイズ」6時45分~21時20分
一階お土産売り場10時~20時
*世の中の状況で変動いたします。(短縮)

余裕を持った買い物を心がけましょう。
・・・・・・・・・・・

関連記事

・・・・・・・・・

福島駅東口のお土産売り場の場所と営業時間は?

福島駅の東口のお土産売り場は、1階のエスパルの中にあります。
入り口はこんな場所です。

福島駅の東口のランチのおすすめの場所エスパルの入り口
(管理人福島駅現地で撮影)

別記事で紹介した、ランチの場所と同じ場所になります。

福島駅の東口エスパルのお土産売り場の場所と営業時間は?

上で紹介したようにエスパルの一階です。
上の写真の入り口を入ります。

すると~~~

福島駅東口のお土産売り場の風景
(管理人福島駅現地で撮影)

とてもきれいな店内で驚きます!!

福島駅東口のお土産売り場の風景1
(管理人福島駅現地で撮影)

福島駅東口のお土産売り場の風景2
(管理人福島駅現地で撮影)

こんなお土産品がずら~~り~~と・・

福島駅東口エスパルお土産ランキングは?

勝手に私が現地をチェックしながら、ランキング・・というかチョイスしてみました。
全商品が1位かと。

①:モナカとカステラのセット

この最中美味しそうに感じました。

福島駅東口お土産おすすめモナカ

モナカと、カステラのセットになった商品です。

②:幸福の黄色いブッセ

人気一番と書かれていますが、ここのお店でのお話かと。

福島駅東口お土産おすすめ幸せの黄色いブッセ
(管理人福島駅現地で撮影)

おいしそうですね。

③:カリントまんじゅう

カリントが饅頭になった?

福島駅東口お土産おすすめカリントまんじゅう福島駅東口お土産おすすめカリントまんじゅう
(管理人福島駅現地で撮影)

カリッとした食感に饅頭の味??
さて・・重ねてましたので、売れてるかと。

④:クリームチーズのみそ漬け

これは驚きました。
クリームチーズのみそ漬けです。

福島駅東口お土産おすすめクリームチーズのみそ漬け
(管理人福島駅現地で撮影)

素晴らしい発想ですね。
味噌は

1:仙臺みそ
2:八丁味噌

などがあるようです。

これおすすめ!!!

福島駅東口のお土産売り場の営業時間は?

エスパルの営業時間は

10時~20時

までです。
ちょっと短いですね。
夜が早く終わるのは、残念ですが仕方がないですね。
お土産は先に買っておいた方がよさそうです。

もしくは、東口と西口のコンビニは

21時20分

まで営業しています。
コンビニは、エスパルの入り口の向かいになります。

*世の中の情勢で営業時間は変更になります。(短縮傾向)
時間には余裕を持ちましょう。

スポンサーリンク

福島駅(福島県)のお土産のおすすめのまとめ

福島県の福島駅の、構内東口と西口のお土産売り場の場所と、営業時間を紹介しました。
また、お土産品売り場の場所や風景も、現地の写真で紹介しました。

勝手な解釈ですが、現地で売ってるお菓子から女性が好きだろうな~~って思うお土産品のお菓子を4点づつチョイスして、写真で紹介しました。(あえてランキングと言いながら、ランキングの順位はつけませんでした)

価格は、申し訳ないですが、公開していいものかどうかわからないですし、料金改定がされると、うその表示になってしまうので、消させていただきました。

でも、おおむね数百円~2000円以内の商品です。

さらに最近は、お土産品のパックの傾向として、小家族を想定しているのかどうか・・
個数少なめの商品って、多いように感じます。
なので。価格的には本当にリーズナブルに感じます。

スカスだ・・チーズケーキのみそ漬けには驚いたな~~

おすすめに当たっては、陳列に多く並んでいて、段重ねが多いものを選びました。
ってことは、売れてる??
そういう風な解釈です。

あとは自分の好みもあって、皆さん実際には現地で確認ください。
福島のお菓子も食べてみてくださいね~~

*価格はいずれも最近は値上がり傾向です。

・・・・・・・・・・・・・

関連記事

福島も観光地はたくさんあります。
またここから山形方面に分かれていく分岐の駅。
利用される方はたくさんいらっしゃいます。

春は、花見山が楽しみです。]]>

スポンサーリンク

関連記事