東京駅の忘れ物(落とし物)センターの場所と行き方を現地写真で解説

JR東日本「東京駅」の「忘れ物センター(落とし物)」の場所への行き方はは八重洲北改札からが最短。

  • ①:「忘れ物センター」(Jr東日本)の場所を構内図で案内
    ②:「東京駅」八重洲北改札からの行き方を写真で解説
    ③:窓口営業時間と問い合わせ先を案内
    ④:JR東海の忘れ物センターの場所を紹介
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

東京駅構内や電車で忘れ物・落とし物をしたらここ!

JR東日本「東京駅」の忘れ物センターの場所を構内図で確認

JR東日本の
「東京駅」
は日本でも最も古い駅の一つ。
歴史はここから始まった?
私の中ではそんなイメージです。

「東京駅」
の構内図で「忘れ物センター」の場所を案内。

忘れ物センターを表示の構内図の写真

「JR東日本」
の忘れ物センターへの行き方は
「八重洲北改札」
を起点にした行き方がおすすめ。

上の構内図での赤い矢印の方向に進んでいくと
「お忘れ物センター」
にたどり着きます。

*JR東海については別の章で案内します。

JR東日本「東京駅」の忘れ物センターへの行き方!窓口営業時間案内

「東京駅」の
「忘れ物センター」

  • ①:お忘れ物承り所への行き方を写真で解説
    ②:お忘れ物承り所の営業時間

について案内いたします。

東京駅の「お忘れ物承り所(センター)」への行き方を写真で解説

「八重洲北改札」
からの写真で案内します。

八重洲北改札です。
東京駅八重洲北口の写真

出るとこんな標識。
しっかりと「忘れ物センター」がかかれています。
八重洲北改札出た標識

少し行くとまたこんな案内
少し先に行くとまた標識

こんなところを行きます。
通路の写真

案内表示

お忘れ物センターへの案内表示の写真

突き当りがこんなところ。
WOLF Garten(ウルフガルテン) 種まき機 EA-M

ここを右折した正面です。
東京駅の忘れ物センターの風景写真

始めていったのですが、スイスイと案内表示のまんま進むとほぼ問題なく到着できます。
でも、忘れ物や落とし物をしない限りは縁がないですよね~~

東京駅の「お忘れ物承り所(センター)」の営業時間案内

東京駅の
「忘れ物センター」
営業時間は以下。
上の写真では画像が遠いのでちょっとわかりずらいです。

  • 営業時間:8:30 ~ 20:00

土日祭日や、平日の表示がないので年中やってるのかもしれません。
が・・最初は問い合わせしてみた方がいいかと思います。
問い合わせ先は次の章で案内します。

JR東日本「お忘れ物問い合わせ先」の案内・電話番号やチャットでの問い合わせ先

「東京駅」
のお忘れ物の問い合わせ先は以下。

「東京駅」公式(JR東日本)サイト(忘れ物専門)はこちら!

  • 電話:03-3231-1880
    受付時間:10:00~18:00

です。

さらに
「JR東日本」では共通の
「お問い合わせセンター」
があります。

公式(JR東日本)サイト(忘れ物専門)はこちら!

チャットでのサービスもあります。
とても親切ですね。
なお、拾得物は場所や形状や商品名などは、データベース化されてるようなので、もしかしたらすぐに見つかるかもしれません。

*受け取りの際は身分証明書と印鑑が必要。
忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

JR東海と山陽新幹線のお忘れ物センターの場所と営業時間

「JR東海」の

  • ①:東海道新幹線
    ②:山陽新幹線

の「お忘れ物センター」の場所は
「八重洲中央改札」
出た右側。

構内図で見るとこんな場所です。
jr東海の忘れ物の場所の構内図

実際の場所を写真で案内。

東京駅八重洲中央口の写真

すぐ右側のこんな場所
JR東海の忘れ物センターの場所の写真

営業時間:8:30 ~ 20:00

同じようにデータベース化されてるでしょうから、どこの窓口に行っても同じ対応かと思います。
ただし、発見した場合の受け取りは
「保管場所」
の問題があるでしょうから、さてどうでしょうか?
こちらも受け取りの際は

①:身分証明書
②:印鑑

が必要ですから忘れないようにしましょう。

JR東海忘れ物案内の公式サイトはこちら!

上のリンクは「JR東海」の
「お忘れ物に関するご案内」
という公式の案内です。
参考までに。

スポンサーリンク

「東京駅」の忘れ物センターの場所と行き方の感想とまとめ

「東京駅」
は利用客数、接続の路線数面積や歴史の古さなどなど・・
おそらくですが、すべての項目で
「日本一」
なのでは?

私の印象のみですが、そう感じます。
実際、歩いてみるととにかく
「広い」

間違って元に戻ろうものなら
「え~~またあそこまで・・なんぼ歩くんだべ?」
の世界で、へとへとになります。

地下の有名な
「銀の鈴」
までも行ってみたのですが、何せ広くて最初
「どこにあるんだべ?」
の世界。

仙台駅とは全くスケールが違いすぎます。
日本の中心だな~~と思った次第。

こんなに人が闊歩しているんですから
「忘れ物」
「落とし物」
なんてのは日常茶飯事かもしれませんね。

が・・それが戻ってきた日には感激しますよ~~
私も以前体験しました。

なので~~落し物忘れ物はまずは問い合わせてみてください。
電話番後の間違いには注意して下さいね。

・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、数年前にわたしが撮影した東京駅の夜景写真です。

関連記事