松島四大観 壮観(大高森展望台)の紅葉と夕焼けの絶景写真を紹介!

壮観の夕焼け・絶景の写真

松島四大観の大高森展望台の「壮観」に行った時の、夕焼けの写真です。
季節は秋で、紅葉深まる季節ですが、紅葉もきれいでしたが、この夕焼けもすごくきれいでした。

紅葉はうまく見えないのですが、季節が紅葉していたので、もしかしたら夕焼けもそれに映えてきれいに見えたのかもしれません。

壮観(大高森展望台)から見た夕焼けの写真は?

写真は、私の撮影です。
カメラは、この時はパナソニックの「LX-100」です。

なかなか赤の、朱色のきれいな色が出なくて、なんでかな~~って、悩んでいました。

壮観の夕焼けの写真は?

以下のようでした~~~とてもきれいでした。

まずはここからですね。
壮観の看板です。

大高森展望台の入り口遊歩道の写真

 

壮観の遊歩道の傾斜の風景写真

たまたま行った時間があってたんですよ~~気分的には、もう夕方だな~~こんな時間に登っていいのかな?
そんな気分でした。

この写真はまださほどの夕焼けではありません‥が・・

壮観の夕焼け・絶景の写真

少しずつ赤くなってきました。

壮観の夕焼け・絶景の写真

 

壮観の夕焼け・絶景の写真

こんな風に赤く、夕焼けが濃くなっていくんだな~~

壮観の夕焼け・絶景の写真

このくらいの色が、ほぼ夕焼けのいいところかな~~なんて思った次第です。

壮観の夕焼け・絶景の写真

 

壮観の夕焼け・絶景の写真

 

壮観の夕焼け・絶景の写真

 

壮観の夕焼け・絶景の写真

 

壮観の夕焼け・絶景の写真

 

壮観の夕焼け・絶景の写真

と、こんな夕焼けの写真です。
昼見ても絶景なのに、夕方の景色はまたまた素晴らしいものでした。

何度行っても素晴らしいところです。

・・・・・・・・・・

関連記事

松島四大観大高森展望台(壮観)へのアクセスや駐車場情報や、ほかの四大観の場所や写真などを紹介しました。
本ブログ内のsぢ大観に関する記事のまとめです。

四大観は松島の景色を展望する絶景!アクセスと駐車場や写真まとめ!

大高森展望台から見た、壮観の展望写真を、夏の時期から見てみました。

壮観 松島四大観大高森展望台の景色の写真!奥松島の絶景を堪能!

とても素晴らしい景色で、柾の壮観かと・・

・・・・・・・・・・

松島四大観壮観の夕焼けの感想!

この壮観の、登山口のすぐ向かいにあるのが、奥松島「嵯峨渓遊覧船」の乗り場です。
船は、小型で何人乗りかな~~~??

多分15人程度??

そんな小さな、釣り船のような船ですが、この嵯峨渓めぐりの船もおすすめです。

景色はこちらで紹介しました。

奥松島嵯峨渓の遊覧船巡りの写真紹介!乗り場や景色の絶景度は?

乗船券は、大高森展望台の駐車場向かいの、道の駅らしきところで売っています。
勿論駐車場は、広いのだ大丈夫。

ってか、すいています。
松鹿間胃がんの遊覧船とは違うので、ここまで来るには車でしか、実用的ではないので、混みあうことはなさそうです。
(私が見る限りは大体そうです)

こちらもぜひ乗ってみてください。

・・・・・・・・・・・・・

関連記事

観光ならお天気情報は必須!
現地のライブカメラの情報もまとめてみました。

松島の天気の時間予報や週間天気は?ライブカメラで現在状況を確認!

麗観の富山観音堂は、その名の通り、景色も麗しく感じる??

麗観の富山観音堂は松島四大観の名所!夏の景色をX-T3で撮影!

そういうたとえで、麗観と名付けたのかな~~とももいます。
素晴らしい形式です!

*本記事内の写真は私の撮影です。
写真が趣味なのですが、松島はとても大好きな場所で、年に何度も行きます。
季節が違うと、全く別な表情を見せてくれるので大好きです。

関連記事