松島展望 四大観幽観(扇谷)の8月の風景写真をX-T3で撮影!

松島四大観幽観の景色と風景写真

松島四大観で、景色が扇状に広がる「幽観」(扇谷)の夏の8月の景色を、「X-T3」で撮影してみました。
春と夏ではまた違いますし、色づく秋の景色はまた絶景です。

扇谷というくらいの、手前から向こうの風景に向かって、末広がりになっている風景は、展望台から見ると、本当にきれいです。

扇谷(幽観)の8月の暑い夏の景色は?

夏の風景の印象って、さて?
見た景色がすべて・・確かにそうだと思います。

扇谷への行き方や位置情報は、以下のリンク先で紹介しました。

松島四大観幽観(扇谷)へのアクセスと遊歩道や駐車場情報!

位置情報や、アクセス情報は大事ですね。
特に、松島四大観の4か所は、それぞれに遠く離れています。

 

幽観の8月の景色や風景の写真は?

 

以下に紹介します。
なお、本写真はすべて、私が撮影したものです。
カメラは富士フィルムの

「X-T3」

です。

幽観(扇谷)の展望台の風景写真

ここからの風景です。

松島四大観幽観の景色と風景写真

松島四大観幽観の景色と風景写真

正に扇状の風景です。

松島四大観幽観の景色と風景写真

左右に角度を変えてみました。

松島四大観幽観の景色と風景写真

松島四大観幽観の景色と風景写真

松島四大観幽観の景色と風景写真

アクセントを、展望台の東屋にしてみました。

松島四大観幽観の景色と風景写真

なかなかいい風景に思います。

松島四大観幽観の景色と風景写真

・・・・・・・・・・・

松島の絶景展望台の、四大観の情報をまとめてみました。

四大観は松島の景色を展望する絶景!アクセスと駐車場や写真まとめ!

4か所の展望風景の写真やアクセス情報をまとめてみました!

・・・・・・・・・

幽観の景色のポイントとみるべき方向は?

上の写真で、展望台にある東屋が、一つのポイントのように思います。

写真で見るように、形状が扇状になっています。
なので、扇谷というようです。

勿論ですが、写真で見るよりも、実物の景色はこの何十倍も、きれいですよ~~

上の写真のように、展望台から見た真ん中の中心が、扇状になっているので、ここからの景色が一番幽観らしいのだと思います。

写真は上の写真のように、角度を変えたり、展望台の休み処を一工夫して撮影してみました。

角度替えると、また別なものに見えてくるな~~なんて思ったりしました。

ここは、秋です。

松島四大観 幽観(扇谷)の秋の紅葉の絶景を展望する写真紹介!

上のリンクで紹介しましたが、秋の紅葉はきれいです。

幽観(扇谷)の8月の風景の感想!

松島四大観の中では、一番きれいでないです。
写真のように遊歩道も、ちょっとな~~~って思います。

こちらで紹介しました。

松島四大観幽観(扇谷)へのアクセスと遊歩道や駐車場情報!

他は、ほぼきれいに整備されているのですが、管理する市町村の問題なのかな~~なんて思ったりします。
麗観(富山)のように、きれいに石段の階段にすれば・・とも思うのですが、どこの市町村もそんなに余裕がないですからね。

でもでも・・

上の展望台からの、景色はまさに絶景。
松島観光には、絶対に欠かせない展望だと思います。

ぜひ、いらっしてください。

・・・・・・・・・・・

関連記事

この同じ日に、偉観(多聞山)にも行ってきました。
その時の写真がこちらです。

松島展望 四大観偉観(多聞山)の8月の風景写真をX-T3で撮影!

こちらは、別な日ですが富山の下にある「大仰寺」の庭園から眺めた、麗観です。
とてもきれいです。

麗観(富山)の景色は大仰寺の庭園の眺めが絶景!隠れた展望写真紹介!

*私は宮城県に住んでいます。
松島は大好きな場所です。
宮城県の観光なら、松島は絶対にお勧めな観光ポイントです。
本ブログが、松島観光の参考になればとてもうれしいです。

関連記事