• HOME
  • BLOG
  • 円通院
  • 円通院の拝観料と団体割引は?駅からのアクセスと所要時間は?

円通院の拝観料と団体割引は?駅からのアクセスと所要時間は?

松島円通院の拝観正門の写真

松島で人気の観光スポットの「円通院」の、拝観料(入場料)と、団体割引料金を現地写真を交えて、紹介しようかと。
ついでですが、拝観可能時間も紹介します。
また、最寄りの駅と言えば、一番近いのは仙台からならば、仙石線の「松島海岸駅」です。
松島海岸駅から、円通院までのアクセスにも、ウォッチしていこうと思います。

円通院の拝観料で個人料金と団体割引と拝観可能時間は?

松島円通院の入場券と拝観料の写真

円通院の拝観料は、大人は300円です。
現地の料金表の写真です。

円通院の料金表の看板

さすがに、円通院ですね~~料金表の看板も立派です。
これによると・・

 

円通院の拝観料金と談話委割引や拝観時間は?

 

以下のようです。

  • 大人:300円
    高校生:150円
    小人(小中学生):100円

団体割引(15名以上)

  • 大人:250円
    高校生:100円
    小人(小中学生):70円

団体割引(100名以上)

  • 大人:200円
    高校生:70円
    小人(小中学生):50円

とこんな内容です。
100名以上の団体さんも、見えられるんでしょうね~~何せ人気の場所ですから。

拝観時間は?

以下のようです。

  • 拝観時間: (年中無休)
    4月~10月下旬 8:30~17:00
    10月下旬~11月 8:30~16:30
    12月~3月 9:00~16:00

季節によって、多少変動します。
どうしても日が短くなってくると、短縮せざるを得ないんだと思います。

松島海岸駅から円通院までの距離とルートと時間は?

円通院へ行くための一番近い、最寄りの駅は仙石線の

「松島海岸駅」

です。
ルートは以下のようです。

目対馬海岸駅から円通院までのアクセスルート

地図に表記はないですが、拡大してみたら

「500m」

と出ます。
位置関係は、すぐ隣が瑞巌寺になります。
観覧亭や、松島遊覧船乗り場や、五大堂もすぐ近いです。

500mならば何分でしょうか?

多分5分もあれば行くのかな~~とも思いますが、途中結構な土産物屋さんや、食べ物屋さんが多いので、目移りしていくと、その限りではないかと。
散策を楽しんでください!

・・・・・・・・・

関連記事

円通院の春夏秋冬の風景や、観光情報をまとめてみました。

松島円通院の紅葉やライトアップや駐車場から御朱印までのまとめ!

本ブログ内の、円通院のまとめ記事です。

・・・・・・・・・・・

円通院の見どころと感想!

円通院の見どころは、なんといってもこの風景かと・。

円通院の景色の写真

 

円通院の景色の写真

 

円通院の景色の写真

こんな風景が、見れます。
純日本風の、和式の庭園が特徴なんだと思います。

秋の紅葉はとても見事です。

紅葉のライトアップは、とても混みあいます。

苔も立派ですよ~~~

円通院の御朱印も人気です。

松島の観光で、円通院はとても人気です。
秋になると、紅葉を見にたくさんの人がおいでになります。

ぜひ、松島の観光を楽しんでください。

*写真はすべて地図以外は、私の撮影です。
カメラは富士フィルムの「X-T3]です。
私は宮城県に住んでいます。
松島は大好きな場所です。

関連記事