円通院の紅葉の写真画像を現地で実写!庭園の景色が絶景だった!

松島の観光スポットで、円通院はとても人気の庭園の景色を有する、歴史的遺産です。
中でも、日本庭園の紅葉の景色は、ライトアップもかねて、多くの観光の方が訪れています。
円通院の紅葉の写真を、行って撮影したので、紹介します。
観光に行かれる方の、少しでもお役に立てればうれしいです。
行ってみると、観光客の方の多さに、やはりその人気度がうかがえると思います。
円通院の紅葉に思うことは?
宮城県には、紅葉の名所が複数あります。
例えば「鳴子峡」は、日本でも有数の紅葉の名所として有名です。
それから、栗駒山もとても紅葉がきれいな山として、とても人気のスポットです。
神社なら、仙台の大崎八幡宮や、塩釜神社も有名です。
でも、ここ円通院の紅葉は、ちょっと趣が違っています。
どこが?
私が思うには「日本庭園」だからだと思います。
同じような日本庭園では、世界遺産奥州平泉の「毛越寺」がありますが、そちらは池を配した作りですが、円通院はどちらかというと、京都の庭園に近いような気がします。
小さな、白い砂利を敷き詰めた庭が、アクセントとしては最高のポイントかな~~と思ったります。
では次に私が撮影した、紅葉の写真を紹介します。
もし、これから円通院の観光に行こう!
そういう方の、参考になればとてもうれしいと思います。
円通院の紅葉の写真紹介!
撮影したカメラは、パナソニックの
「DMC-LX100」
です。
あんまし撮影がうまくはないですが、参考になるかな~~なんて思います。
・・・・・・・
正門から見た風景です。
入ってすぐに、正面を見た風駅です。
真っ白な石に、モミジの赤い葉が落ちていて、とてもきれいな風景です。
もう少し正面奥を見た写真です。
この奥に円通院の本堂が見えてきます。
庭園を、反対側から見た写真です。
もう少し奥から、正門方向を見た円通院の庭園の紅葉の景色です。
ここの休みどころは、ある意味名物です。
皆さんここで記念写真を撮影しています。
休み処を、反対側から刷して写真です。
これはきれいですね。
まだまだあるのですが、この辺で。
少しはイメージできたかな~~って思います。
とてもきれいで、大好きな場所です。
・・・・・・・・・
関連記事
松島円通院の、春夏秋冬の景色の写真や、アクセス情報などをまとめてみました。
松島円通院の紅葉やライトアップや駐車場から御朱印までのまとめ!
円通院はとてもきれいな庭園が魅力の場所です。
一年を通してきれいな風景が楽しめますよ~~
・・・・・・・・
松島円通院の紅葉の感想!
日本の四季の中で、どれでもきれいで大好きなのですが、やはり紅葉って、特別だな~~って思います。
これまで見てきた、何気ないが、家の周辺でも全く違った風景に感じてきます。
これが、有名な観光地の円通院なら、なおさらだな~~って思うんです。
本ブログは、松島の観光スポットを、写真で紹介しているのですが、普段の四季の円通院とは、やはり全く違った印象だな~~って思うのです。
秋は、まさしく観光シーズンでは最高の季節かと思います。
ぜひ、松島においでください。
私は地元ですが、何度行っても、いいところだな~~って思います。
本記事が、皆さんの参考になれば、とてもうれしいです。
・・・・・・・・・・・
関連記事
円通院の御朱印の、デザインや料金を紹介しました。
円通院の晩秋の写真を紹介しました。
門をくぐると、すぐ左に縁結び地蔵さんがいるのですが、なんとも寂しそうな表情に見えました。
秋だな~~~~と・・